• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 子どものお小遣いを上げればい良いのでは?「昔はいくらだった」を切り出せばキリがない。今の時代にあったことをしないと。
    • 2024年11月09日 15:05
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 俺のビン◯ン肉棒なんかずっと据え置き価格だぞ。
    • 2024年11月09日 14:39
    • イイネ!2
    • コメント0
  • オッサンから見るとカバヤの食玩レベルの高さだけどガキの頃から考えても駄菓子としては少し価格帯は高い方であんま食べなかった記憶があるな。
    • 2024年11月09日 14:18
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 誰も「値上げをやめろ!」と言わないのが不思議。本気で人件費や原料費高騰によるやむを得ない値上げと思ってるのかね。大企業が貧乏人をいじめてるだけだよ。
    • 2024年11月09日 13:58
    • イイネ!2
    • コメント0
  • これほんと高すぎなんだよなぁ 美味しいのに…
    • 2024年11月09日 13:40
    • イイネ!2
    • コメント0
  • メーカー希望小売価格と実売価格のついてのニュースですか?
    • 2024年11月09日 13:19
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ヤンヤン歌うスタジオとヤンボーマンボー天気予報のパクリだな。パンダが意味不明だけど。
    • 2024年11月09日 12:59
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 今、未成年の子供がいる家庭は自民党の増税で大変に貧しい。そりゃ多くの家庭では買えないだろう。
    • 2024年11月09日 12:46
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ヤンヤンつけぼーって30年前とかでも結局クラッカー食べてるだけっていう”贅沢なおかし”感があったけどなw
    • 2024年11月09日 12:27
    • イイネ!2
    • コメント0
  • えっ!たっか。こちらも食べ物製造業なので事情はわかるが、おやつコストはバク上がりだなあ
    • 2024年11月10日 21:55
    • イイネ!1
    • コメント0
  • たっかー!!マジか
    • 2024年11月10日 08:04
    • イイネ!1
    • コメント6
  • 「おやつは300円まで。バナナはおやつに含めません。」といいますけど、物価が上がって300円じゃろくなおかしが買えなくなりましたよ。
    • 2024年11月10日 07:39
    • イイネ!1
    • コメント0
  • いっそつけてしまった物を売れば…ぽーっき⁻に抵触かw。たいへんですね。ヤンヤン棒とつけだれをわけることしか道はみえてこないね。マスタードと梅をたのむ。
    • 2024年11月10日 00:20
    • イイネ!1
    • コメント0
  • フルーツジッパーの真中まなが好きなお菓子はヤンヤンつけボーだと言っていた。他のメンバーがチョコレートとかアイスとか言う中ひとりだけ商品名を答えていた。
    • 2024年11月09日 23:23
    • イイネ!1
    • コメント1

このニュースについてコメントを書く

ニュース設定