• このエントリーをはてなブックマークに追加

楽天純損益、1503億円の赤字

95

2024年11月13日 17:01 時事通信社

  • 「そんなに遠くない未来に実現できる」遠くない未来か。弥勒如来の降臨(56億7千万年後)までにはなんとかなると言いたいのかな?
    • 2024年11月14日 02:27
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 設備投資の赤字は、現金が資産価値もある設備に化けただけ。目減りはわずかだろう。売り上げが運営コストを上回ってるなら心配無いかな?
    • 2024年11月14日 01:58
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 三木谷浩史もAIに替えれば利益が出る経営してくれるかも?基地局増やして赤字になっているらしいんだけど、つながりやすくなっているの?
    • 2024年11月14日 01:34
    • イイネ!0
    • コメント0
  • なかなか厳しい状況と思いますが頑張って頂きたい。
    • 2024年11月14日 00:48
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 楽天とアマゾンジャパンを経営統合する方が良いのでは?
    • 2024年11月13日 23:23
    • イイネ!0
    • コメント0
  • いうて、楽天ウォレットとかで潜在的にもってるビットコインはどんだけの値上がりしているんだろうね
    • 2024年11月13日 23:18
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 楽天証券は大丈夫だよね…?新NISAブッパしてんだが…
    • 2024年11月13日 23:14
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 赤字売りにしていいの?
    • 2024年11月13日 22:47
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 楽天モバイルがガンだと思うな。携帯キャリアを持つことで客の囲い込みができると踏んだんだろうけど、そこに至るコストのほうが莫大すぎる気がする。
    • 2024年11月13日 22:27
    • イイネ!0
    • コメント0
  • …私自身2台持ちだけど…ほとんどの人が既に1台は持っててこれ以上は食い合いで、薄利多売赤字で犯罪者がまとめ買いするのをとめられないんじゃなんだかモヤモヤするわ;
    • 2024年11月13日 22:24
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 意外と踏ん張ってるな、と言うのが正直なところ。 俺はもう経済圏抜けて久しいけど、頑張って欲しいね���å��å�
    • 2024年11月13日 22:23
    • イイネ!0
    • コメント2
  • 不正アクセス対策と、凍結した会員情報の解除が必須だと思う。不正アクセス疑惑で会員資格を凍結されて約5年。会員資格を凍結されて、楽天経済圏にアク禁。Amazonがあるから助かってます。
    • 2024年11月13日 22:16
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 今日も株は上がりまして、現在965円、3000円くらいまで上がって欲しい
    • 2024年11月13日 22:10
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 楽天は事業ごとに勝敗を見る企業じゃない、いろいろやってて、どっかに大成功が生まれる可能性を楽しむ企業なんだな。株主目線では
    • 2024年11月13日 22:02
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 楽天モバイル使っとるけど、オペレーター対応が無いから年寄りの利用は無理やろうし、本当はいろんな無料サービスがあるらしいが、全く知らないので自分の知らない所で損してると思ってる
    • 2024年11月13日 21:53
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定