• このエントリーをはてなブックマークに追加

2025年も軽自動車や小型車人気?

130

2025年01月12日 15:01 時事通信社

  • なおトヨタのミニバン系は売れてる以前に全車種納期未定で、買いたくても買えない模様
    • 2025年01月12日 16:56
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 小学生の頃、親父がランクル55に乗ってた影響で運転席のベンチシートが今でも好きでさ。もっとベンチシートの車が増えて欲しい。
    • 2025年01月13日 22:57
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 海外でEVが普及してるとは言うものの、中国のは補助金でくっそ安いんだろ?日本では電気が不足する時期もあるし国内ではいらんと思うけどね。なんなら燃えるぞ?
    • 2025年01月13日 14:57
    • イイネ!1
    • コメント0
  • わかりやすい中国スパイかな? 書いてる記者はナニジンなの?
    • 2025年01月13日 13:44
    • イイネ!1
    • コメント0
  • いつかはクラウンǭ???��それは、何時の時代の話?��そんな宣伝文句があったね��今は昔����
    • 2025年01月13日 13:20
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 海外と言うかアメリカに合わせてるから小型車と言うても昔の中型セダンよりも大きいし軽も昔の小型車よりも広い空間確保してるからねぇ
    • 2025年01月13日 08:24
    • イイネ!1
    • コメント0
  • コンパクトSUVが欲しいけど全然コンパクトじゃないんだよ。ヴェゼルとかキックスとかめちゃでかい。イグニスは自分的にはベストなサイズだった。
    • 2025年01月13日 01:18
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 高速道路走って後ろ大型トラックじゃないのなら、軽でいいよね。大型トラックが右折してこないなら、軽でいいよね。とまあ万一の時のリスクと天秤の経済性だけどね。
    • 2025年01月12日 23:33
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 200万円の軽自動車も値段なりの良さで売れているが、日本の道には小型車のほうが扱いやすいでしょう。…それにしても文末にちょこっと出てきた 国 沢 光 宏 だけは要らねェ。
    • 2025年01月12日 22:52
    • イイネ!1
    • コメント2
  • EVの時代はもう終わったのよ。
    • 2025年01月12日 21:18
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 何故か1Lの普通車が出ない不思議。だいたい1.5〜1.2L…小型車なら1L(3気筒0.9L)ターボで充分な車種、沢山あるのに。また財務省か?乗換えで税が減ると
    • 2025年01月12日 21:03
    • イイネ!1
    • コメント0
  • そろそろ買い替えを考えているのですが(2〜3年以内ぐらいか?)、通勤以外では1時間以上の遠出はほぼ無いので軽自動車一択になりそう。なお四駆は必須(雪國だから)
    • 2025年01月12日 19:56
    • イイネ!1
    • コメント0
  • うち軽です。大きい車の何がいいのかが全く分からない。日常的に長距離や高速使うのならまだ分かるけど、うちは大人2人とスーパーで買い物した荷物くらい積めれば十分。燃費もいいし。
    • 2025年01月12日 19:34
    • イイネ!1
    • コメント1
  • エンジンで発電し、モーターで走るストロングハイブリッド車は、一度体験すると「もうクルマはずっとこれでいいや」と思わせます
    • 2025年01月12日 18:13
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 妹家族は13年乗ったステップワゴンをデリカミニに買い替えた。今やワゴンを新車で買おうとすると乗り出し400万円超掛かる。軽でも250万ほどするけどね。EVはリセールと乗り出し価格がねぇ。。
    • 2025年01月12日 17:59
    • イイネ!1
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定