• このエントリーをはてなブックマークに追加

神戸「菊正宗」鉄塔看板を撤去

118

2025年01月12日 17:00 Jタウンネット

  • 昔は、ちょっと大きめの駅前通りにはたいていあった日本酒のネオン。無くなって気づくノスタルジア。
    • 2025年01月13日 08:04
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 同じように阪神高速池田空港線から見えたチチヤスヨーグルトの容器の形した看板、ナイトスクープで「フタにある製造年月日を見たい」とネタになったけど、これも既にない。
    • 2025年01月13日 01:28
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 議論という程でもないだろう。もし鉄塔が倒れて人が死亡、怪我をすれば誰が責任を取るのか。津波が想定外だった為に原発事故は起こった、経営陣は過失を問われなかったのだから。
    • 2025年01月13日 00:52
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 私が好んで飲む酒の酒蔵は、こういうコトに金を使わない所ばかりだわ〜・・・。/
    • 2025年01月13日 00:27
    • イイネ!1
    • コメント0
  • やぁぱりぃお〜れはぁ〜♪きくま・さぁ〜むねぇ〜♪…の鉄塔看板あったの?地元民じゃないから全く知らなかったが…。
    • 2025年01月12日 20:27
    • イイネ!1
    • コメント0
  • きちんと安全を考慮した上での措置ならばやむを得ないですね。この決定をされた菊正宗酒造さんに敬意を表します。
    • 2025年01月13日 15:56
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 電車から見る看板が失われていくのは仕方が無いけれど…寂しいねぇ…。
    • 2025年01月13日 10:55
    • イイネ!0
    • コメント0
  • やっぱり、俺は菊正宗♪
    • 2025年01月13日 07:49
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 世界的に日本酒ブームもあって新看板にすればいいのに 先代は寂しがっているかも…
    • 2025年01月13日 07:36
    • イイネ!0
    • コメント0
  • こういうのを見ると羽田空港前のポンジュースの看板もいつまであるのかなぁとふと思ったりする
    • 2025年01月13日 02:05
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 日本酒?ǭ自分たちの文化にも関わらず「日本酒」と言うこと自体が変��「酒」「清酒」という自称があるのに。欧米の外国人は「sake(酒)」と言う��日本酒なんて呼ばない����
    • 2025年01月13日 01:47
    • イイネ!0
    • コメント3
  • 大昔、菊正宗と言えば「お父さんの飲むもの」で自分には一生関係ないものだと思っていたけど今は菊正宗(の化粧水)を顔に毎日塗ってるよ。
    • 2025年01月13日 00:31
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 六甲ライナーの車窓からも見えました。震災にも耐えてよくがんばった!
    • 2025年01月12日 23:11
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 正宗の大刀は幻のブツらしいが (´・Д・)」 その弟子が村正…
    • 2025年01月12日 22:09
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定