• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 年取るとモモヒキ穿く理由が分かった。寒い時は腰にホッカイロ貼ればなんとか良かったが最近それでも寒くて、モモヒキ穿いたら『これか!!』と。下半身も温めなきゃダメ
    • 2025年01月13日 22:35
    • イイネ!1
    • コメント0
  • わかっちゃいるがはかずには無理!けどたまに無意識にぬいでほっちらかして明け方寒さで目が覚めてさがしまくる(笑)
    • 2025年01月13日 21:16
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 個人の自由だね。
    • 2025年01月13日 13:35
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 冷え性だから靴下なんて履いてても温かくならない。湯たんぽないと眠れない。ここ数年は足首ウォーマーも追加。
    • 2025年01月13日 10:30
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 数年後には別の説が出てるだろうな。
    • 2025年01月13日 10:08
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 他にも足は意外と汗をかく部位なので靴下が湿って却って足元を冷やす要因になるし、足先が常に湿った状態になり水虫が発生しやすくなるぞ
    • 2025年01月13日 09:12
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 死に装束の時には足袋と草履を履かせますから靴下をはいて寝る習慣はありませんでした。
    • 2025年01月13日 07:25
    • イイネ!1
    • コメント0
  • そうなのよ、だから毎晩足元に湯たんぽ入れて寝てる。
    • 2025年01月13日 04:25
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「まだ」健康な人はそうしてください。もうトコトンまでキちゃってる人の対応はまた別件なので…(あれこれ試した結果非常識なカイロの貼り方してるなう)
    • 2025年01月13日 03:33
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 冷え性だったのに、漢方で代謝上げて更に更年期が始まったらもう真冬でも素足にTシャツ一枚だし暖房もつけずに過ごすようになっちゃったよ…。布団毎回蹴飛ばしてる。
    • 2025年01月12日 23:19
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 冬のお風呂あがりは足首だけ温めるウォーマーを愛用しています。そのまま寝ます。夏は素材を変えたものを使用。日中も靴下と重ねて使用できて便利です。
    • 2025年01月12日 22:48
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 昔聞いたがやはり寝るときは脱ぐのか。
    • 2025年01月12日 21:36
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 体温を下げて寝るのだから、靴下を履いて寝てしまうと良い睡眠がとれなくなってしまう。それは睡眠を研究した人の書籍にも書かれていました。
    • 2025年01月12日 20:22
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 一晩中、暖房器具を付けっぱなしに出来る余裕なんか庶民にはない。 ただでさえ電気代や燃料費が高騰しまくっているこの御時世なのに。 面倒でも厚着するしかない。
    • 2025年01月18日 18:00
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 子供の頃良く親に冷たい足くっつけられて不快な思いである 考えてみたら子供の頃から身体から熱を放散するタイプなのかな? 親が冷え性なのに丈夫に産んでくれて感謝かも
    • 2025年01月18日 07:56
    • イイネ!0
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定