• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 保温ってある意味で菌が一番繁殖するのでは?
    • 2025年01月15日 05:37
    • イイネ!0
    • コメント0
  • そーいう機能のある炊飯器、今は持ってない・・
    • 2025年01月15日 01:17
    • イイネ!0
    • コメント0
  • サトウのご飯って本気でくえば、常温でもOKってはなしじゃないの?味噌汁でもシチューでもかけてさ。災害時にそなえる準備。水どん兵衛は夏場はなんかがんばれるけど冬場はむりだなぁ
    • 2025年01月15日 01:11
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 保温するほど不味くなると思ってるので、炊けたら自動的に保温に移行する機能解除できたらいいなと思ってる
    • 2025年01月14日 21:37
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 家は朝夕食べる分土鍋で炊いてる 炊飯器や保温ジャーにおしつあるけど使ってない たらなければ非常食食べて補充
    • 2025年01月14日 16:35
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 保温を切って、フタ開けてじゅうぶんに冷ましてから、夜までに食べる。昼夜はレンチンで。そのほうが電気代かからないからね。
    • 2025年01月14日 16:21
    • イイネ!0
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定