• このエントリーをはてなブックマークに追加

波紋広がるカーリングブラシ問題

106

2025年01月14日 12:05 日刊スポーツ

  • こういった競技ツールは本来全参加者が平等であるべきなんだけどね・・努力で開発したものを特定のチームだけが占有しようとするのがアカンのだと思う・・
    • 2025年01月14日 19:56
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ブラシってなぁーにッ??歯磨きするの??
    • 2025年01月14日 19:44
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 公平性の為に道具一つ一つを入念に精査し審査し、その思いを広めていく事はとても大事だと思います。
    • 2025年01月14日 19:18
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 氷の上で波紋疾走?!(゚◇゚)ガーン(●´∀`●)ソレナ
    • 2025年01月14日 19:00
    • イイネ!1
    • コメント0
  • そんなこと言ったら棒高跳びは出来ない
    • 2025年01月14日 18:48
    • イイネ!1
    • コメント0
  • カーリングってボーリングなどと一緒のゲームであって、スポーツ枠ではないと思ってみている
    • 2025年01月14日 18:22
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ブラシで思い出したんだが、雪国の人間に聞きたいんだが、スノーブラシのスクレーパーはいつ使うの?(笑)殆どブラシでなんとかなるじゃん(笑)
    • 2025年01月14日 18:02
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 野球でいえば金属バットも木製バットもOKってことになってるんじゃないかな?それをもっと差がないような基準にしてほしいってことだよ。
    • 2025年01月14日 17:44
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ブラシでそんなに差が出るのかー 言い換えればプロと素人タレントやジュニア代表選手が対決するハンデとして 木製バットと金属バットや硬球と軟球でハンデを付けるのに近い差なのかな?ฅ( ˘ω˘ )ฅ
    • 2025年01月14日 17:36
    • イイネ!1
    • コメント1
  • ストーンについては厳格に決まっていてもそれ以外は適当って、利益の出るところだけ相手にしているだけで競技に愛がないねぇ。
    • 2025年01月14日 17:01
    • イイネ!1
    • コメント0
  • スキージャンプの関係者にも言ってやってくれ。
    • 2025年01月14日 16:54
    • イイネ!1
    • コメント0
  • カービング自体、何しているんだろ、と思うモノなんでよく分からない。
    • 2025年01月14日 16:51
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 道具が違うからって言ったら、日本が不利になりそうだけど、、、
    • 2025年01月14日 16:26
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 仕様基準(サイズ・重さ・材質)は満たしつつ、よりスイープ機能(溶かしやすくなる)を高めた製品って事かな。ただ、ブラシの機能UPだけでショットの精度が高くなるかは分からない。
    • 2025年01月14日 16:12
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 全参加チーム、あまりお金をかけずに、ホームセンターなどで買える一般的なデッキブラシでいいんでね。(マテ!
    • 2025年01月14日 16:04
    • イイネ!1
    • コメント0

ランキングスポーツ

前日のランキングへ

ニュース設定