• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 逆にめっちゃアガるけどな イヤな人はイヤだろうからな〜
    • 2025年01月15日 09:50
    • イイネ!6
    • コメント1
  • それで実害を被った誰かがいたのかい?
    • 2025年01月15日 09:49
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 文句言うファンがいるの?(笑)逆に大凶なんて出たらレア中のレアだよ?わからんの?(笑)ラッキーなのよ?(笑)
    • 2025年01月15日 08:13
    • イイネ!6
    • コメント8
  • 下らん苦情だなwww
    • 2025年01月16日 00:00
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 『大凶』はこれより下が無いのだから、むしろ目出度いと思うのだが。。。?
    • 2025年01月15日 22:07
    • イイネ!5
    • コメント0
  • むしろメルカリで売れw
    • 2025年01月15日 21:47
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 「おみくじに凶があるのは当たり前」なのは、自分でお祈りして引いた時の話。おみくじは勝手に配るものではない。
    • 2025年01月15日 11:50
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 全部「大吉」にする配慮をしたらおみくじの意味とは?ってクレームがきそうだw野暮な輩が多くなって大変だねぇw
    • 2025年01月15日 10:14
    • イイネ!5
    • コメント1
  • おみくじだから、吉があれば凶もあるよね。
    • 2025年01月15日 09:32
    • イイネ!5
    • コメント0
  • おみくじで凶も大凶も入っているのは当たり前。くだらねぇクレーム付けるな、どぁほ。寧ろレア度を楽しめ。それともアレか?おみくじでも接待してくれないと自尊心が保てないか?
    • 2025年01月15日 09:29
    • イイネ!5
    • コメント2
  • はぁ……配慮?明記がない?受け取らないという選択肢がなかった?大凶が気分を害する?…んー、なんだろうね…ほんとなんだろうねぇ('ω')
    • 2025年01月15日 09:04
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 大凶が出たとしても、それ以上落ちることはなくて這い上がるだけだから良いかも。 ちなみに私はおみくじで大吉も凶も出たこと無いわ〜
    • 2025年01月15日 07:37
    • イイネ!5
    • コメント0
  • おはようございます。よい日に。
    • 2025年01月16日 07:55
    • イイネ!4
    • コメント1
  • おみくじで大凶というのは、これ以上悪くはならない、上がっていく一方だと思ってるから、そんなに悪い気はしない。
    • 2025年01月16日 06:48
    • イイネ!4
    • コメント0
  • その大凶くじがあるなら、凶もあるんやろ?で、そのくじはどこに結べば良いんだね?普通なら神社の境内の木の枝に結ぶんだが?
    • 2025年01月16日 06:35
    • イイネ!4
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ニュース設定