• このエントリーをはてなブックマークに追加

基礎的財政収支、赤字見込みに

91

2025年01月15日 09:01 時事通信社

  • って事にして更に税収増やしたいだけだろ →⁠_⁠→
    • 2025年01月15日 11:36
    • イイネ!2
    • コメント0
  • まぁ、◯◯庁とか言われてる所の見直しが必要な気がするけど…天下り先の確保に必死だったり…と、思われても仕方がないかもな…
    • 2025年01月15日 11:20
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 輸出でウハウハちゃうんかい? (´・Д・)」
    • 2025年01月15日 10:38
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 無駄遣いをやめるとか、支出の見直しでやりくりをしてから…だと思うのね、国民へ負担を強いるのは…。
    • 2025年01月15日 10:34
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 自分達の仕事が杜撰なだけじゃん。足りなければ国民から搾ればよいと思ってんじゃん?
    • 2025年01月15日 10:28
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 歳出の「平時化」が進まなかったと言うが元にもどずつもりなどなかったように見える。公金チューチューが止められない連中が阻んでるからでは。とりあえず宗教法人も課税したらどうかな
    • 2025年01月15日 10:18
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 「小泉純一郎政権下で黒字化を政府目標として掲げたが」←平蔵はPBはドーマー条件が成立するための条件と言っていたはず。つまりPBは「目標」ではなく「指標」だということでは?
    • 2025年01月15日 10:13
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 無駄なところに金をかけ、庶民に金を回すようにしないからじゃね。金持ちはどうせ金を使い切らない。金持ちから搾取し中間層に金を回せば経済は活性化し、税金も潤沢に入るのにね・・・
    • 2025年01月16日 01:58
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 政府の借金額と収支の均衡状況は国の対外的信用の尺度でもある。MMTの言うように信用があるうちは幾らお札を刷っても大丈夫、なんていうのは逆立ちした屁理屈にしか思えない訳で。
    • 2025年01月15日 22:29
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 給付金や補助金とか只の無駄遣い。特別会計分減額や、官僚公務員給与を平均値まで減給をすれば済む話。少数与党になったせい?な訳ない。赤字っぽい演出も不要だし
    • 2025年01月15日 20:55
    • イイネ!1
    • コメント0
  • これ日本政府が国際公約として提示した条件なんだよな。つまり自分が約束したことも守れない国だと証明したんだよ
    • 2025年01月15日 18:14
    • イイネ!1
    • コメント0
  • クソくだらない事にばら撒くからだろ?議員や官僚、取り巻きが私腹を肥やすの無くさないとね…無くならないだろうけど
    • 2025年01月15日 16:52
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 大本営発表みたいなもんですわ。ドル高なのもFRBの過去の利上げと米政府の財政出動あってですからねぇ。PB黒字化なんか国を壊すだけですよ。国軍による秩序回復はよ。
    • 2025年01月15日 12:49
    • イイネ!1
    • コメント0
  • なぜ近年毎年、過去最高税収で赤字なのか?自分達の利益に国民の血税横領して無いフリ、雰囲気を財務省財務真理教の自民党、立憲民主党、維新が担うからだ、参議院選挙おぼえとけよ�फ�á��ܤ��
    • 2025年01月15日 12:00
    • イイネ!1
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定