• このエントリーをはてなブックマークに追加

AI悪用で「エヴァ」ポスター作成

110

2025年01月23日 21:11 毎日新聞

  • 買ってどうするんだろ。抜けるレベルなのか?
    • 2025年01月24日 13:27
    • イイネ!0
    • コメント0
  • そんなもんかわんでも自分で生成すればええがな・・・
    • 2025年01月24日 13:26
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 神奈川県警がきちんと仕事をしている、だと…?
    • 2025年01月24日 13:25
    • イイネ!0
    • コメント0
  • いわゆる「フェイク画像」ってやつかね?それは今はアリガチな話だが、それを買う人が大量にいる事が驚き
    • 2025年01月24日 13:14
    • イイネ!0
    • コメント0
  • …本物のポスター買おうとして、うっかり、「エヴァ ポスター」くらいのゆるい検索かけるとこのテのがズッラァアア〜出てきて「Σちゃうわ;#!」ってなりそうですね…;
    • 2025年01月24日 13:02
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ついでに納税もチェックしたほうがよいかも。かなり高い確率で無申告だと思う
    • 2025年01月24日 12:42
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 箱根の人じゃなかった
    • 2025年01月24日 12:36
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 画像右2列のララベル、リミット、マコが気になる。
    • 2025年01月24日 12:27
    • イイネ!0
    • コメント0
  • コレ。売ったから捕まったんよな。つまり個人として楽しむ分にはOKと。すごい時代になったな。
    • 2025年01月24日 12:20
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 犯罪か否かは「誰が」やったかの違いでしかない。遠からず公式がこのように生成するんでしょ。
    • 2025年01月24日 12:18
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 著作権法違反てことは論点はAI使用じゃないんだよな?エヴァについてカラーが訴えたって話ならジークアクスの同人がアウトって可能性もあるんだよな?
    • 2025年01月24日 12:14
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 記事内容読む限り公式絵をinpaintで書き換えてたっぽいんだが、それなら当然だわ
    • 2025年01月24日 12:09
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 同人で稼ぎたいなら、自分で描けよ。
    • 2025年01月24日 11:38
    • イイネ!0
    • コメント0
  • pixiv見ててもそれらしき版権キャラ画像いっぱいあるもんなあ。絵が描けない人が売れるレベルの絵を手に入れ易くなったのかもしれん。著作権者の権利侵害してお金絡むような使い方はしなさんなよ
    • 2025年01月24日 11:36
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 生成AIのルールも決めず罰則も決めずほっといてるからこうなる。ネットに上がってる写真でヌードコラも死ぬほど作られてる。子供の写真SNSに上げてる人は自分の子供でも作られてるよ。
    • 2025年01月24日 10:23
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定