• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 題に「奮闘」と有るが沿わないと思う、「苦闘」やろと思うが。
    • 2025年02月13日 21:23
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 電子タバコがほとんどなんだから携帯灰皿でいいんでは。税金かけてこんなもの整備するほど今の日本は経済力あるんですかね
    • 2025年02月13日 21:20
    • イイネ!5
    • コメント5
  • 「府と市ではルールが違う」時点で「やるなら統一しとけよ」だよな。飲食店も含めた「住み分け」できるようにせんと、吸う場所ないからってポイ捨て増えるぞ
    • 2025年02月13日 15:29
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 程良い距離感であちこちに喫煙所や公の喫煙コーナーや喫煙可能な飲食店が存在しないと、フィルタのポイ捨てが爆増して結局清掃コストが上がると思うんだな
    • 2025年02月13日 13:49
    • イイネ!5
    • コメント0
  • オリンピックの時もつぶやいたけど、『流石クレイジージャパン!』って言ってもらえるような分煙方法を作り出せばいいのに。個人的には嫌煙なので歓迎だが。
    • 2025年02月13日 13:35
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 路上喫煙禁止をスムーズに実施する・・・には、その前に喫煙所を整備する必要がありそうな。 「公費をかけないゾーニング」税収があるのに?
    • 2025年02月13日 13:13
    • イイネ!5
    • コメント0
  • ドーム球場で、ずっと喫煙所にいる奴らを思い出した…( *・ω・)ノ���
    • 2025年02月13日 12:39
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 何度も言うけど嫌煙家は知能指数足りない
    • 2025年02月13日 12:04
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 全面禁煙にすりゃいいじゃねえか
    • 2025年02月13日 23:30
    • イイネ!4
    • コメント0
  • タバコ税は地方税にもなってるんだから喫煙所造るのは当然。タバコ税が減ったら他の税金上がるよね。それが分からない禁煙者は喫煙者からカツアゲしてるのと同じ
    • 2025年02月13日 22:18
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 万博やめたら予算浮く
    • 2025年02月13日 21:44
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 喫煙所が足りない!←吸わなきゃよくね?
    • 2025年02月13日 14:58
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 「路上」はな。だがその両サイドはビル、私有地。外階段やビルとビルの隙間。誰にも迷惑かけない、吸ってる事に誰も気づきさえしない場所はある。探そう。
    • 2025年02月13日 12:26
    • イイネ!4
    • コメント1
  • タバコが安かったらみんな吸ってるだろう
    • 2025年02月13日 11:37
    • イイネ!4
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ニュース設定