• このエントリーをはてなブックマークに追加

おむすび 95話の内容に疑問の声

217

2025年02月14日 10:40 日刊スポーツ

  • 管理栄養士が気付けるなら医者いらなくね?
    • 2025年02月14日 13:32
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 医師法によれぱ、診断できるのは医師に限定されている。看護師であろうと栄養士であろうと「膵臓の腫瘍」と認定(=診断)すれば無資格診療で刑事罰を食らう。NHKは犯罪の教唆をしている。
    • 2025年02月14日 13:27
    • イイネ!5
    • コメント0
  • ナースのお仕事くらい有り得ない感を振り切ったら「ドラマだもんな」って思われたかも?
    • 2025年02月14日 11:38
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 管理栄養士がそこまで口をだすだろうか?という場面が多々あるが、彼女が主人公なのでそれは仕方ない。
    • 2025年02月14日 17:51
    • イイネ!4
    • コメント8
  • 主人公がしばらく出ないとか 内容に問題ありとか そもそもの主人公に問題ありとか 場外乱闘でしか話題出てこないっすね、これ。見ないもんにとっちゃどうでもいいっす。
    • 2025年02月14日 16:52
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 家族が管理栄養士を責めることってあるよ。家族にしたら誰かにぶつけたい、それが医者であれ看護師であれ、看護助手であれ、管理栄養士であれね。ただ、院内で医師が管理栄養士を責めちゃダメ。
    • 2025年02月14日 16:38
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 脚本家もそれがおかしいと気付かない言えないスタッフもおかしいという話かな。
    • 2025年02月14日 13:10
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ようわからんけど旦那はあたおか
    • 2025年02月14日 12:56
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 朝ドラの内容にいちいち クレームを付ける奴も暇人だな。こう考えてみてはどう?ドラマの中のクレーマーの姿は「君自身そのモノだよ」という『クレーマー炙り出しトラップ』かも?って。
    • 2025年02月14日 12:48
    • イイネ!4
    • コメント0
  • これは管理栄養士ではなく主治医の診療ミスが大きい。脚本書いた奴は取材や考証を全くやってないノータリンだわ(呆れ) 最近主役の橋本環奈の事叩いてる様だが、御門違いだわ。
    • 2025年02月14日 18:35
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 病気を見つける仕事じゃないでしょ、栄養士は
    • 2025年02月14日 18:03
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ああ確かに…医療は素人のヤスでさえ『あれはおかしい』思ったよ、医師に怒るならともかく、管理栄養士にね…
    • 2025年02月14日 17:30
    • イイネ!3
    • コメント0
  • へーーー。そんな無茶苦茶な設定のドラマだったのか〜・・・。まあ、どこのメディアも似たようなものだと感じることも度々なのだが・・・( ;∀;)。観てないから知らなかった。
    • 2025年02月14日 15:56
    • イイネ!3
    • コメント0
  • このドラマはフィクションですって最後文字出てこない??
    • 2025年02月14日 15:45
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ここまで突っ込むのか!?ではなく、リアリティを求めているのであればそこまですべき...でしたかね。
    • 2025年02月14日 15:02
    • イイネ!3
    • コメント0
ニュース設定