• このエントリーをはてなブックマークに追加

「介護離職」はなぜ減らない

745

2015年11月23日 14:50

  • 介護休暇って言ってもなあ・・・育児休暇だったらいいよ?何歳までと終わりが見えるから。 介護休暇は基本的に介護対象が死ぬまで終わらんだろ。一時的なもので回復するパターンは少ないだろ。
    • 2015年11月24日 03:31
    • イイネ!7
    • コメント2
  • お隣の旦那が足首を骨折して車椅子生活、要支援2で同居の妻と通いの娘2人が在宅介護で頑張ってたけど、1年で挫折したよ。認知症で要介護3だったうちの親父のことも私達には無理と言ってたな。
    • 2015年11月23日 23:32
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 介護をした人間が全財産を相続するように民法改正すれば、とりあえず親のたらい回しは減ると思う。加えて、介護の年数に応じて相続税の控除を増やせば、嫁の立場としては、いくらか報われると思う。
    • 2015年11月23日 21:34
    • イイネ!7
    • コメント0
  • なぜ介護離職が減らないか。役に立たなくなった人間は家庭で面倒みろというのが政府の本音だから
    • 2015年11月23日 19:25
    • イイネ!7
    • コメント5
  • 可哀想ですexclamation
    • 2015年11月23日 18:59
    • イイネ!7
    • コメント6
  • 給料安くて、重労働、面倒みられることが当然という傲慢な態度。ちょっとしたことでも虐待、気持ちも体も休まることがないからでしょう。
    • 2015年11月23日 18:53
    • イイネ!7
    • コメント4
  • 「介護離職」を介護職が離職する話と勘違いしている人が多い。いや、家族の介護のたために自分の職場を辞める人達の事で、なんとかそれを辞めないで済むようにということなんだ。
    • 2015年11月23日 18:11
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 提案です!義務教育の小学校と似た仕組みにしたらダメかな?要介護になったら、施設に入学。介護資格者(公務員)が居て、介護をする。費用は自分で若い時から積み立てる+税金で。難しいか?
    • 2015年11月23日 17:56
    • イイネ!7
    • コメント4
  • 介護を要する人が逝く迄続くんよね。 事業者は労働力を買ってるから長期間も休まれたら損失。 少子老齢化は昭和末期に判明してるのに放置した政府は如何かな?
    • 2015年11月23日 17:36
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 介護は時に数十年に及ぶので、施設に長期に安価で預かってもらえないと、介護休業では済まないと思う。寝たきりになったら休暇なんていくらあっても足りないのでは…雰囲気とか関係なくない?
    • 2015年11月23日 20:44
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 一般的な企業の介護休業は最大でも1年間しか取得できないことが多い。一度介護が必要になると施設に入所するか死亡するまで介護を続けることになる。日中は通所介護を利用出来ても、(続く)
    • 2015年11月23日 19:56
    • イイネ!6
    • コメント3
  • ウチの職場でも、この前まだ20代の子が母親の介護を理由で辞めたなあ。まだまだ介護休暇とか取れたんだけど、家族・親族会議が上手くいかなかったようだ。雇用主側だけの問題じゃないと思うぞ
    • 2015年11月23日 19:54
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 子供は成長していくけど、介護は死ななきゃ終わらない。育児休暇と介護休暇を同じように考えてるから使えないんじゃないかな…���顼�áʴ��
    • 2015年11月23日 19:30
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 78才の母が実家で健康で元気でひとり暮らししてくれていることにいつも感謝している���顼�áʴ��私含め子どもたちが自分たちの生活に専念できているから���顼�áʴ��
    • 2015年11月23日 19:27
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 国の偉い方や、職場の偉い方が、介護を簡単に考えているからでしょう。病院も施設も家に返す方向で、誰が見るの?それは働けなくなるわ。介護休暇なんて限られたもので済む問題じゃないもの。
    • 2015年11月23日 19:01
    • イイネ!6
    • コメント1
ニュース設定