• このエントリーをはてなブックマークに追加

「朝食は体にいい」は迷信か

229

2016年06月13日 17:15 ITmedia NEWS

  • 人間は飢えよりも飽食で体調を崩すのは、生活習慣病という括りが明確にしとるよ。
    • 2016年06月14日 06:30
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 確か朝食を抜く事で生活習慣病のリスクを軒並み上げるって話があった気がするんだが…とりあえず朝食喰わないと頭働かないから俺は喰うよ。
    • 2016年06月14日 00:51
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 精進料理アメリカン(笑) 夏にうなぎでスタミナを…正月には餅、朝のココア、カレーは飲み物、節分には鰯。食文化ってのは大抵迷信で出来てるもんだよ。美味しいは正義(´ω`)�Ԥ��Ԥ��ʿ�������
    • 2016年06月14日 00:28
    • イイネ!2
    • コメント1
  • なるほど。つまり米を食えということだな!
    • 2016年06月14日 00:20
    • イイネ!2
    • コメント0
  • はい!迷信です!エジソンがばら撒いた大嘘です!
    • 2016年06月13日 23:23
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 逆に胃や腸に休息してもらう時間帯も必要ということなのか…(笑)
    • 2016年06月13日 22:59
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 朝食を食べる子供のほうが成績がいいのは、大人より早く寝るから夕食との間隔が空くからじゃないかね?だから夜更かしで夕食が遅い家の子供だと状況が変わるかもしれない。と、今なんとなく思った・・・
    • 2016年06月13日 22:57
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 朝食を食べるのはヒトだけ。通常の動物は起きて、まず行動しないと食べ物は手に入らない。
    • 2016年06月13日 21:48
    • イイネ!2
    • コメント14
  • んー、ソレは自分自身で決めるって言うか…食べて調子がイイなら食べた方がイイんだろうし、調子が悪くなるなら食べない方がイイんじゃないかな?
    • 2016年06月13日 21:24
    • イイネ!2
    • コメント0
  • まず結論というか、記事の主旨を冒頭で簡潔に出しなよ。どこそこの学者は云々とか実験結果がナンジャモンジャとかで何を言いたいのかさっぱりわからない。
    • 2016年06月13日 21:22
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 1日3食は戦後に確立したと聞く。元々は1日2食だったらしい。ある説では戦後、ある食品会社が1日3食を定着させて儲けようとしてた。そしていつの間にか国民は1日3食でないと胃袋が……という事になっていった…。
    • 2016年06月13日 21:03
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 休日は朝食食えるけど、平日は無理…。眠気と、会社へ行く前の緊張感が食欲を拒否してますね。ちなみに朝食有りの日と無しの日で、体や脳の違いは体感できません。
    • 2016年06月13日 20:36
    • イイネ!2
    • コメント0
  • なかなか寝起きが悪いので朝食べてから一時間ちょいあとにトイレいくのが習慣となってる。頭がハッキリするのはだいたいそのあと。朝飯抜くと不思議なことにこのリズムが壊れる。
    • 2016年06月13日 20:29
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 朝に肉なんか食べてないのに…
    • 2016年06月13日 20:15
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 二つ指摘したい。食べやすいがための甘い朝食をとるより、パンやごはんをとるほうが体にいいはず。日本の統計調査で、朝食をとる子のほうが学業成績がいいとの結果がある。
    • 2016年06月13日 19:50
    • イイネ!2
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定