• このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/11/14 18:22 配信のニュース

286

2017年11月14日 18:22

  • うちの子は、みんなはおいしいと食べる甘いフルーツの大半を食べない。父親がリンゴ系アレルギーなので疑い検査してもでないけど、おいしくないと食べないからずっと様子を見てる。
    • 2017年11月14日 21:52
    • イイネ!4
    • コメント2
  • 食品はコーヒーだけがアレルギーな私は幸せかもしれん…避けやすいし。飲まなくてても生きてけるし、そこまで料理に使われないし('A`)
    • 2017年11月14日 21:40
    • イイネ!4
    • コメント0
  • アレルギーは怖いね
    • 2017年11月14日 21:35
    • イイネ!4
    • コメント0
  • アナフラキシー。死ぬほど美味しい食べ物。死んでも食べたいって何だろう。
    • 2017年11月14日 21:23
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 耐性つけるって??( ゚Д゚)?アレルゲンのタンパク質を攻撃する抗体が体内にあるからアレルギー反応でるんだよね?難しい事は分からんけど、有効な方法なんだろうか?
    • 2017年11月14日 20:10
    • イイネ!4
    • コメント9
  • 完全除去するのが一番。姪は、朝に卵料理をしたフライパンを良く洗って、昼に作った卵入ってない料理でも反応してたからなー。
    • 2017年11月15日 06:02
    • イイネ!3
    • コメント0
  • うちは長期にわたって少量ずつ増やしています。目的は食べられることではなく、事故防止。多少の摂取で大事に至らないためです。毎日必ず摂取できないからゆるゆると。アレルギーを侮ってはいけない
    • 2017年11月15日 05:00
    • イイネ!3
    • コメント0
  • こういうの見ると卵アレルギーの甥っ子が心配になる。
    • 2017年11月15日 04:59
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 牛乳アレルギーなのに乳製品とかじゃなくそのものを飲んだの?治療効果を期待し過ぎたのかしら���ä��� 確立した治療法でもマニュアル通り上手くいかないものよね、人体は複雑でデリケートだから。
    • 2017年11月14日 21:55
    • イイネ!3
    • コメント6
  • この治療法って危険な方法だとは思う。分量を間違えただけでこれですもんね。よく考えて治療を受けて欲しいと思います。
    • 2017年11月14日 21:48
    • イイネ!3
    • コメント0
  • けっこう、画期的な治療法だと思っていたけど、3か月後に急にアレルギー体質に戻ってしまうなんてことがあるのかぁ。大変だなぁ…。
    • 2017年11月14日 20:35
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 脳に障害って、どう責任取るの?別に耐性を付けなくてもいいじゃない。ダメなものはダメで。
    • 2017年11月15日 17:28
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 誤飲誤食で死ぬ危険があるから、少しでもアレルギー反応を起こしにくくしたい、という姿勢は正しいよ。効果の程を知らんけども。
    • 2017年11月15日 08:08
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 妊婦は悪阻等の影響でビオチンが足りなくなり、便秘にもなりやすい。粉ミルクにはビオチンの添加が認められていない。粉ミルクと母乳で育つ子の差は悪玉菌と善玉菌の差。ビオチンとミヤリサンだな。
    • 2017年11月15日 01:08
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 食品にアレルギーあるのは辛いよね。あたしも硫化アリルがダメ。職場の給食、今日焼きうどんだったけど玉ねぎのせいで半分も食べられなかったし������������ӻ�����
    • 2017年11月15日 00:07
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定