• このエントリーをはてなブックマークに追加

日本語の歌 なぜ英語が混ざる?

839

2018年08月08日 18:42

  • 田所浩二のベスト版を聴いてると、アゼルバイジャン語とかも混じるしホント驚くよ…
    • 2018年08月09日 05:33
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 抽象的な英語詞混ぜた方が、ぽく聴こえるから楽なんだよ
    • 2018年08月08日 21:50
    • イイネ!6
    • コメント0
  • キャロルのジョニー大倉が日本語と英語をちゃんぽんにした歌詞を発明したことが後のJ−POPにつながっていったのに、この文章はそれを無視してんな。
    • 2018年08月08日 20:05
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 私アメ〜リカ人ですが、ほんとそう思いマス。しかも笑っちゃうフレーズばかりです(´`)
    • 2018年08月08日 20:01
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 昭和30年代初めのロカビリーブームから、日本語の歌詞に英語が混ざるのが違和感を持ちながら現在に至ってたので、今更?…と思ってしまいそうな。
    • 2018年08月08日 19:59
    • イイネ!6
    • コメント1
  • うるせーばか
    • 2018年08月08日 19:46
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 「ただの歌詞じゃねぇかこんなもん」��
    • 2018年08月08日 19:40
    • イイネ!6
    • コメント0
  • あくまでも好みの問題だけど、「愛の言霊」「暗夜の心中立て」みたいなのは大好きです♪
    • 2018年08月09日 10:57
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 日常会話レベルなら問題ないだろうが、日本の国会で「戦後レジューム」とか「アジェンダ」とか「マニュフェスト」とかの言葉遣いはやめてもらいたい。
    • 2018年08月09日 07:49
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 英語の意味より、語感重視。キャロルあたりからじゃないかな?「♪君はファンキーモンキーベイビー ♪」なんて意味分からないよね(笑)
    • 2018年08月09日 07:23
    • イイネ!5
    • コメント1
  • そんなこと言ったらバトルフィーバーなんて五カ国語で歌ってるんだぞ!(あれっ?��������)
    • 2018年08月09日 06:41
    • イイネ!5
    • コメント0
  • だいたい 車の名前だって 横文字だろう 日本語をもっと推進すべき 非常に誤用も多いし 語彙力が無くなってきてるし   ぱねぇ きもい やばいなどなどwww
    • 2018年08月09日 05:43
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 英語が基本科目になってるだけ。英語の代わりにスペイン語やロシア語が基本科目なら、それになるだけ。だって日本人って単純な馬鹿なんだから。
    • 2018年08月09日 00:20
    • イイネ!5
    • コメント0
  • サザンオールスターズが元祖な気がするよ。英語を上手く入れたのは。あ。ゴダイゴもか
    • 2018年08月08日 23:59
    • イイネ!5
    • コメント0
  • サビに英語は耳に心地いいからさ。それだけよ
    • 2018年08月08日 23:58
    • イイネ!5
    • コメント2
ニュース設定