• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/08/10 06:03 配信のニュース

361

2018年08月10日 06:03

  • 公衆電話が少なくなりました。スマホが壊れ、駅にある公衆電話に行ったら、カード専用でした。ガーン!いざという時の公衆電話ですが、カード持ち合わせている人って、どれくらいいるかしら。
    • 2018年08月10日 22:49
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 過疎地ほど携帯が普及してない(電波ない)実態が結局一番の問題なんですよ……。
    • 2018年08月10日 12:05
    • イイネ!3
    • コメント0
  • NHK がユニバーサルに便乗してこないことを祈る
    • 2018年08月10日 11:54
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 大規模災害発生時の有線電話は錯綜しませんから不可欠です。絶対条件で携帯電話も災害時に錯綜しないバックアップが図れれば良いでしょうが。
    • 2018年08月10日 11:42
    • イイネ!3
    • コメント1
  • うちの子将来社会人になったら電話機指差して「どうやって使うんすか、てか電話なんすかこれ」とか言うかも‥
    • 2018年08月10日 11:26
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 加入権を返せ(憤慨
    • 2018年08月10日 10:32
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 非常時の命綱を安易に無くしていいの? 震災時に携帯は繋がらず、固定電話は繋がった。 年寄りにこそ携帯をといっても、使い方がわからない、充電できない、置き場所を忘れるの トリプルコンボ。
    • 2018年08月10日 10:17
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 公衆電話網は維持して欲しいです。銅線での接続を義務から外すことを検討ってことのようですが、無線の基地局を兼ねて設置すれば経済的負担は減るのかな。電力網と協力すればコストを抑えられそう。
    • 2018年08月10日 10:15
    • イイネ!3
    • コメント2
  • �������Ĵ�٤��
    • 2018年08月10日 10:04
    • イイネ!3
    • コメント0
  • その場合とうぜん「電話加入権」のお金は返金してくれるんでしょうね?
    • 2018年08月10日 09:48
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 鮫の脳みそが首相だった時、アフリカだかに行って「携帯電話で繋げばいい」って言って失笑されたのを思い出した。実際に中東やアフリカで携帯電話→
    • 2018年08月10日 09:48
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 緊急時、災害時、絶対に役立つ固定電話。親のスマホはロックがかかっていて子どもには使えない。公衆電話の使い方を最近教えたところ。
    • 2018年08月10日 09:41
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 基幹は光回線になってるし、デジタル化で停電時利用もできなくなった。固定電話網が無くてもIP電話を使えればそれでいいと思う。
    • 2018年08月10日 09:35
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 固定電話もIP電話が増えて、3.11の時は停電で使えなかった。
    • 2018年08月10日 09:35
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 光でデジタル誘導のため減ってませんかね。ライフラインのためアナログ維持したいと思うけど。むしろ家の電話に公衆電話も設置したいほうなんだけど。
    • 2018年08月10日 09:20
    • イイネ!3
    • コメント0
ニュース設定