• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 昔、違法CBerがハイパワーの送信機で信号機の制御に電波障害を起こさせて変えてしまうことがあったなぁ。天皇家の自動車が通る時はSPが信号機に立ったり、白バイの人が中開けて、信号機を変えて陛下の車が止まらないようにしたり。
    • 2019年03月09日 00:39
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 速度を出さず法定速度以内でうまく調整する方が目的地に早く着ける。
    • 2019年03月09日 00:20
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 雨の日と晴れの日で制御がかわるとおもっていましたが、その筋のひとから時間できまると。なるほど、車が増えていた結果なのかとね。そもそも赤でいらつく行動自体がだめなんだとおもう。遅刻スンナよ。言い訳はまんぷくみてただ。
    • 2019年03月09日 00:07
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 昔踊る大捜査線で制限速度で走ると赤信号引っかからないってのあったんだけどは本当なんだろうか?
    • 2019年03月08日 23:45
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 都心こそ上手く制御されているが、それ以外はナァ・・・ 田舎信号はクソだわ
    • 2019年03月08日 22:25
    • イイネ!0
    • コメント0
  • うんこ我慢してるときに限って赤が続く…
    • 2019年03月08日 22:18
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 連動や遠隔操作を行わないのはその為の回線設置が電気通信法に触れるから。所轄単位で数万台の信号機に回線繋いでその維持管理で毎月億のカネNTTに支払うんじゃいくら警察でも仕事にならない。
    • 2019年03月08日 22:13
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 歩行者信号が赤になり車の方の信号が変わる時間もそれぞれだよね
    • 2019年03月08日 21:23
    • イイネ!0
    • コメント0
  • どちらにせよ楽して税金もらってるんでしょ? 自動化すればできるはずなのにw
    • 2019年03月08日 18:19
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 急いで抜けようとすると必ず信号で引っ掛かるけどゆっくり走ってると引っ掛からすに通過出来る信号有る・絶対コントロールされてるexclamation(笑
    • 2019年03月08日 17:18
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 目の前の信号が赤だとゆっくり走行したい人ととりあえず停止線までは通常速度で進みたい人に別れると思うが、個人的には信号が青に変わる瞬間静止していない前者の方が渋滞は減るのではないかと思う。誰か理系の賢い人証明よろしく。
    • 2019年03月08日 16:16
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 赤信号て割と守らないで突っ込んで来るよね…(゜o゜;) て事は青信号になるホンの少しフライングしても…(*´д`*)
    • 2019年03月08日 14:58
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 大阪の御堂筋を走ってると順番に前方の信号が青に変わっていく。スムーズに走らせるための考慮は確かにされている連続して赤になるのは極端に速いか遅いかと思った。
    • 2019年03月08日 12:44
    • イイネ!0
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定