• このエントリーをはてなブックマークに追加

2020/11/29 08:25 配信のニュース

194

2020年11月29日 08:25

  • なんだか【まず「紅茶キノコ」というものがあり、それが「コンブチャ」と名を変えて広まった】かのうような記事…。そもそも日本発祥のものでもないし、誤解を拡散する記事に思うのですけれど。
    • 2020年11月29日 15:18
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 紛らわしい。「コンブ茶の生姜レモン味?どんなのかしら」なんて飲んだら激マズだった。紅茶なのかキノコなのか昆布なのか茶なのかハッキリしてほしい
    • 2020年11月29日 14:47
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 昆布茶も、塩分がなければ十分身体によさそうなのにな…。
    • 2020年11月29日 14:46
    • イイネ!2
    • コメント0
  • そもそも紅茶キノコ自体が何なのかわからん。菌類なの?コンブというよりキクラゲっぽいものが入ってるようには見えるけど、あれを食べるのか汁を飲むのかも謎。
    • 2020年11月29日 13:36
    • イイネ!2
    • コメント3
  • 昆布茶と混同しないように。私は昆布茶は飲むけど紅茶キノコはイラン。米国ヒットも一般化しているか否かが不明です。朝日の健康飲料記事。思いっ切り信頼性無し。
    • 2020年11月29日 12:38
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 海外でコンブチャって言われてるのは知ってたけれど、なんでコンブチャになったんだろうね。紅茶キノコは確かに美味しそうなイメージがない。コンブチャも口が昆布茶の前提で飲んじゃうなー
    • 2020年11月29日 11:31
    • イイネ!2
    • コメント0
  • コンブ要素が見当たらないけど、このネーミングで売り出せるんだろうか
    • 2020年11月29日 11:30
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 昔流行った時、全然効力とか無かったみたいなことを聞いたけどどうなんだろう?大して効力も無くダイエットにも効かないなら作る意味もなさそうだけど今のは効力あるのかな?
    • 2020年11月29日 11:27
    • イイネ!2
    • コメント4
  • 昆布とは一切関係ないにも関わらずコンブチャなどという名前で売り出して良いのなら、ただの水道水を純米酒と称して売ってもいいことになる。これが取り締まられないのは絶対におかしい。
    • 2020年11月29日 11:26
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 変えるにしてもほかにもっといい名前あるだろw
    • 2020年11月29日 11:18
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 紅茶キノコって初めて聞いた。名前は紛らわしいという印象しかないし、肝心の自家製の危険性がどう変わったのか書いて欲しい。
    • 2020年11月29日 10:33
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 健康ブームと言えばケフィール(ケフィア)。これ覚えてる人はおっさん以上確定
    • 2020年11月29日 10:24
    • イイネ!2
    • コメント0
  • コンブ茶をこの記事を読むまで昆布茶だとばかり思っていた。 実に紛らわしい。
    • 2020年11月29日 09:46
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 仲本工事、高木ブー、加藤茶
    • 2020年11月29日 09:27
    • イイネ!2
    • コメント2
  • あっそう(・ω・)
    • 2020年11月29日 09:24
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定