• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • パソコンならテキストアンカーにマウスオーバーでリンク先が表示されるから即座に偽物だって分かるんだけどね。スマホだと引っ掛かっちゃうユーザーが多いのかね……(´・ω・`)
    • 2020年12月28日 20:23
    • イイネ!0
    • コメント1
  • いやアマゾンは確認方法あるで。アマゾンにログインすれば公式がメールを送った場合はちゃんと確認出来るからそこをチェックすればいいだけ。そのくらいは知っていて欲しかったなぁ
    • 2020年12月28日 20:17
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 一般人は追及も懲罰も出来ないから、国の機関で調査して次々処罰してもらわないと。国立で、かなり昔からIT研究機関あるよね。国民に貢献せず一体何してるの!って感じなんだけど。
    • 2020年12月28日 19:56
    • イイネ!0
    • コメント0
  • うちにもよく届くし、巧妙になってるよね。ニッチなサービスを装われたら俺も引っかかるかもしれん。
    • 2020年12月28日 19:42
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 例に上がってるの全部来てるwまあしょうがないんだけどね。多重フィルタ越えてくるのスゲーよなぁと。そしてSo-netドメインは全部来ない。さすがだね。
    • 2020年12月28日 18:53
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 密林に入るにはちゃんと装備をして行かないとね(笑)
    • 2020年12月28日 18:41
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 最近、この手のメールがよく届く。URLがAmazonじゃないので、注意できたけど。
    • 2020年12月28日 18:39
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 書式も文体もおかしいので、これで引っかかるのもどうかと思うんだけどね。あとまぁ、リンクをよく見ろと。大概のメールソフトは、リンクにカーソル当てればURL表示するので
    • 2020年12月28日 18:23
    • イイネ!0
    • コメント1
  • しょっちゅう来てるから爆増って感じはないな。バリエーションが増えてはいるけどメール数減ってる。
    • 2020年12月28日 18:19
    • イイネ!0
    • コメント0
  • まずはメール内のリンクはガン無視して「いつもの経路」でログインするんだ。 オレなんか最近は3時間に1回くらいの頻度でアマゾンのアカウントロックされてるぞw
    • 2020年12月28日 17:58
    • イイネ!0
    • コメント0
  • つまりはオンライン化が進むにつれて引っかかるやつが増加したからこの機に・・ってケースなのかね・・
    • 2020年12月28日 17:56
    • イイネ!0
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定