• このエントリーをはてなブックマークに追加

障害児育児、仕事と両立の難しさ

173

2022年05月29日 08:00

  • 放課後等デイサービスの利用日数市町村で差がある!不公平!
    • 2022年06月02日 07:27
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 子育てや障害者福祉と無知無縁無関係なき●が◯やヘッポコみたいな手合いほど語りたがるよね(笑)
    • 2022年05月31日 23:04
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 皆が「自分事」として考えれば障害児への国対応も進む。だがそれは難しい。自分事としてなんか考えられない。障害児と分かって流産を選択するのだって想像出来んだろ。
    • 2022年05月31日 10:05
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ウチはまだ軽度だから、幼稚園も普通に今は通えているが小学生になったら話は違うだろうな…ディもまだ決まらないし。夫婦でもアレコレ1人で決めなきゃいけないのも辛い。
    • 2022年05月31日 09:08
    • イイネ!1
    • コメント0
  • うち、子供2人とも発達障害診断あり。色々あってストレス貯めない為に仕事も気分で早退したりしてる。。。
    • 2022年05月30日 11:46
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「どんぐりの家」という名作コミックは障害者福祉を理解するために、教養として一度読むべきだと思う。「わが子より一日だけ長生きを」の台詞は今もってその通りだし。
    • 2022年05月30日 10:24
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 子どもの頃から透析していたり、重度の喘息があっても、母も本人も働けない。子どもの重度の喘息患者の場合、障碍者手帳4級だったりします。
    • 2022年05月29日 23:36
    • イイネ!1
    • コメント1
  • ドキュメンタリーとかでたまに障害は個性だーとか言う人が居るのでなんかやだ。病気で片足を切断する寸前だったけど脚があって良かった思った。 今はダブルストーマだけど
    • 2022年05月29日 23:24
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 私自身は20代で生まれつきの障害が見つかり、母は自覚の無い精神病+文明の利器を全然使えないので外出時は誰かしら側にいないと駄目で留守番も長時間出来ません。そして→
    • 2022年05月29日 18:34
    • イイネ!1
    • コメント2
  • 冒頭の水の話は、自分で手桶でタンクに水を注いで循環させるのは難しいのかしら。
    • 2022年05月29日 17:12
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 自分は健康ですが、それでも障害児が産まれる可能性があるから子供をつくるのを躊躇ってしまいます。
    • 2022年05月29日 16:02
    • イイネ!1
    • コメント0
  • そもそも日本では子供を守り育てるのは社会ではなく親族の役割だからな。 嫌なら国外に行くしか。
    • 2022年05月29日 13:21
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 大変なのがめちゃくちゃわかる
    • 2022年06月02日 12:27
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 通学に合わせたバイトを探すのが大変だ。今の日本では思うような仕事はなかなかない。公的支援が必要だ。
    • 2022年06月02日 10:52
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 特別支援学校へ行くとね先天性では無い障害の子も居る。出生前診断で分かる障害なんて限られてるの知らないんだな 18歳からは放デイなくて社員続けるの本当に大変らしい
    • 2022年06月02日 07:47
    • イイネ!0
    • コメント1

ランキングライフスタイル

前日のランキングへ

ニュース設定