• このエントリーをはてなブックマークに追加

地上絵の目的は、教授ら仮説

105

2022年12月10日 07:31 時事通信社

  • 地上絵地球大会の国際会場。優勝したチームは 銀河大会へ出場。
    • 2022年12月10日 23:57
    • イイネ!0
    • コメント0
  • すんごいデカい人たちの落書き(о´∀`о)今でも残ってることもすごいよね。日本なら雨風にやられて、あっという間になくなっちゃうよ。
    • 2022年12月10日 23:30
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 田んぼアートのナスカ版だ。
    • 2022年12月10日 18:11
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 妙に流行って、村ごとに競って熱中してあちこちに書いただけって感じでは。 日本でも、バカみたいなギネスに挑戦イベントがあちこちで時間とコストをかけてやってたりするし。
    • 2022年12月10日 13:15
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 個人的には「特に意味はない落描き」だと思ってる。ピラミッドの中の絵や文字も。保存状態とかがたまたま良すぎて残っちゃっただけっていう(笑)
    • 2022年12月10日 13:08
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 人々にメッセージを伝えていたというこの教授の看板説だと、平面に描かれた地上絵の説明がつかないと思う。まだ天界の先祖や神様に報告するためという宗教儀礼説の方が理解できる。
    • 2022年12月10日 11:19
    • イイネ!0
    • コメント0
  • テレパシーがあったから文字が必要が無かったんだろうしテレパシーが使える不思議な人達は宇宙から情報を得てると言ってましたよ。情報をくれる意識体が居ると。ただヒントで教えると。
    • 2022年12月10日 10:41
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 子供の頃読んだ円盤本では宇宙人が賢者として現れインカの人々を導いていた。「私の歩いた跡に線を引きなさい」そうして出来上がったのがナスカの地上絵(笑)。
    • 2022年12月10日 10:20
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 宇宙人へのメッセージだってw
    • 2022年12月10日 10:02
    • イイネ!0
    • コメント0
  • シャチつのが眉唾っぽい気がする。それとこれ、近年、誰かが作った可能性はないのか?話題になれば取材や後に観光などで金が落ちるし。ミステリサークルだってヒトが作ったものだし。
    • 2022年12月10日 09:50
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 山形大学は以前からこういう研究してることで有名でしたよね。
    • 2022年12月10日 09:45
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ��
    • 2022年12月10日 09:43
    • イイネ!0
    • コメント0
  • オカザえもんかな?(´・ω・`)
    • 2022年12月10日 09:37
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 人が見ることもできないのにと思うから不思議なのだと思う。日本でも見聞きできない死後の世界のための祭事は多いので同じことではないのかな。
    • 2022年12月10日 09:25
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ウナギイヌとちびまる子ちゃん?
    • 2022年12月10日 09:22
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定