• このエントリーをはてなブックマークに追加

2022/12/10 12:21 配信のニュース

229

2022年12月10日 12:21

  • もし「他人が支払って有料アカウントにすれば払ってる間は消えない」ってサービスがあれば払う人はいるかな。マスク氏はこれで儲かると判断するかな。
    • 2022年12月10日 16:02
    • イイネ!2
    • コメント0
  • mixiも休眠アカウント削除で。mixi自体が過疎SNSだから。 あと、ロマンス詐欺の外国人ユーザーも消していただきたいわ。
    • 2022年12月11日 12:24
    • イイネ!1
    • コメント0
  • アクセスのある休眠アカウントも削除されてしまうのだろうか…。そんなものがあればだけど。
    • 2022年12月11日 11:32
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ツイートゼロの休眠アカウントは削除でもいいな。
    • 2022年12月11日 11:06
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 長期間ログインしてないユーザーの中に私がいます。ツイターは書き込める文字数が少ないので自然と使わなくなりました。
    • 2022年12月11日 10:28
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ツイッター社からすれば遺品のアカウントなのか飽きて来なくなっただけなのか判別難しそうだもんなあ。
    • 2022年12月11日 09:17
    • イイネ!1
    • コメント0
  • bot機能でやってる人はどうなる?
    • 2022年12月11日 08:47
    • イイネ!1
    • コメント0
  • パスワードがわからなくなって、利用出来ないまま数年経過… メモした通りに入力したのに違うって…( ꒪⌓꒪)
    • 2022年12月11日 06:28
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 亡くなってすでにそろそろ10年たつ友人のアカウントがそれぞれ二人いる。思い出とか色々あるけど、そろそろけじめをつけないといけないかなと思う気持ちと。
    • 2022年12月11日 06:15
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 故人の垢など消されたくないなら、botにしておけば良い。サーバーの空きデータも立派な資源。無駄使い排除は納得。
    • 2022年12月11日 05:24
    • イイネ!1
    • コメント0
  • さっさと消せw
    • 2022年12月11日 05:00
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「生きてる」アカウントの判断基準を、ログインとかツイートとかに加えて「参照されている」も入れればいい。
    • 2022年12月11日 00:48
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 個人的にはあんまり困らないけど、一部の人には「他界した人のアカウント」という消されると困るものもあるわけでなんとも。
    • 2022年12月10日 22:43
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ゆかりんとかやべーじゃん、個人のアカもうずっと呟いてないし
    • 2022年12月10日 20:40
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 捨て垢、クソリプ等がなくなればまたいいのかも。 ツイッターは付加価値が高いけんねぇ。まだまだ、ガラパゴス化には早い気がする。。
    • 2022年12月10日 19:38
    • イイネ!1
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定