• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • あまりマニアックな人過ぎると文献が少なかったり、層が限られたりするからある程度有名処を使わないとダメだよね。
    • 2023年02月05日 20:34
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 年末に赤穂浪士もやらなくなったから今後は大河ドラマにもならないかもしれない事を考えると今後も徳川家康が主役の機会がありそう
    • 2023年02月05日 20:32
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 超有能な小早川秀秋を見たい。秀吉に認められ7歳で元服。領地は秀吉の検地に倣い石高倍増。朝鮮出兵では大将を務め難しい撤退戦を指揮。関ヶ原で決定打の武功。
    • 2023年02月05日 20:27
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 意外でした。忠臣蔵は予想出来ましたが、武田信玄や信長、秀吉も多かったですよね。
    • 2023年02月05日 20:25
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 忠臣蔵は色々と史実とは異なるらしいけどな
    • 2023年02月05日 20:19
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 家康の女の好みは50歳を境に変わる…後家好きからロリ〇ンに。
    • 2023年02月05日 20:19
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 今日は花の生涯の第一話を観ました。第一回の大河ドラマが幕末の幕府側というのは意外でしたが、個人的には嬉しかった。
    • 2023年02月05日 20:18
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 歴史知るほど、家康って腹黒コソ泥狸だってことが分かって、江戸幕府時代に情報操作されたんだろうな。昔も今も、政府の情報を鵜呑みにする奴らばっかなんだな。
    • 2023年02月05日 20:18
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 北条早雲か、佐竹義重辺りをテーマにしたら意外と面白いと思う。
    • 2023年02月05日 19:46
    • イイネ!1
    • コメント0
  • なぜ忠臣蔵が人気があるのか分からんね。勧善懲悪と言うけれど、あれはテロリズム、悪そのものだよ。
    • 2023年02月05日 19:44
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 信長「またワシが美少女にされとる!」
    • 2023年02月05日 19:42
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 明智光秀をやったから、松永久秀もやるべき
    • 2023年02月05日 19:35
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 忠臣蔵一年引き伸ばすのはすごい。しかも3回も。昔のドラゴンボールZみたいになりかねない。
    • 2023年02月05日 19:11
    • イイネ!1
    • コメント1
  • あー・・・そういや今の「どうする家康」とか今日2-3話纏めて観たが告知通り2話で戸田某役でマミさん出てたな・・・遂にあの人も大河俳優か�ͤ��Ƥ��感慨深い。
    • 2023年02月05日 18:56
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 「時代的には戦国時代と幕末・明治維新が多いのだろうが、幕末は、焦点当てる人物が割れるからなぁ。(戦国も、豊臣秀吉辺りが控えてそうだが)」
    • 2023年02月05日 18:51
    • イイネ!1
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定