• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/02/06 12:05 配信のニュース

140

2023年02月06日 12:05

  • 大袈裟かもしれませんがexclamation全世界の皆様、中国を警戒しましょう�ͺ�����戦争に直結しないとは思いますが間接的な要因になってもおかしくはない�פä��ä��ʴ�出来りゃロシア北朝鮮も�ͺ�����
    • 2023年02月06日 15:51
    • イイネ!1
    • コメント0
  • コロンビアと朝日新聞は親中ということはわかった記事。朝日新聞中国支局は気球が何なのかを中共政府に取材すべきだろう。朝日新聞ワシントン支局は米国軍に気球の調査結果を取材を!
    • 2023年02月06日 14:53
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 昔、日本帝国陸軍が、和紙と、こんにゃく糊で気球を作り、上空のジェット気流を利用して、風船爆弾を飛ばし、アメリカに・・・・オレゴンで6人死んだとか・・・・
    • 2023年02月06日 14:39
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 各地で中国の民間の気球が他国の領空を飛んでいるんですね。まだまだそういう話が出て来るかも知れませんよ。中国当局によると、たまたま不可抗力でそうなっただけだそうですね…。
    • 2023年02月06日 14:33
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 現代のカメラだとあのくらいの上空からなら人の顔も判別できるし文字も読める。情報盗み放題。 撃墜は正しい判断と思う。
    • 2023年02月06日 13:59
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 我が国の日本海沿岸部に漂着する「国籍不明の」木造船と同様、気球は生物兵器の搬送機になり得る。中国の好き勝手を許してはならない。
    • 2023年02月06日 13:32
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 偵察衛星上げるより遥かに安いしね。 一つ落とすコストを考えると大量に飛ばされたら相当な損失になる。
    • 2023年02月07日 09:35
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ゴミはゴミ箱へ!不法侵入はどんどんピチュれ!
    • 2023年02月07日 01:46
    • イイネ!0
    • コメント0
  • F22の高度限界が、1万8000m前後ってことをさらけ出してしまったな。高高度用空対空ミサイルの開発を日本もせんといかんよ。
    • 2023年02月07日 00:18
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 自分である程度調整はできるようだが、風が吹けば流されるだろうから南米まで流されていっても不思議はないな・・・
    • 2023年02月07日 00:12
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 中国なら情報収集が目的としても、そのうち枯葉剤や細菌兵器でも搭載して攻撃するとかやりかねない。独裁国家は何するか判らない…。
    • 2023年02月06日 23:34
    • イイネ!0
    • コメント0
  • あー、朝起きてすべてのチャイニーズがキレイさっぱり蒸発していてくれたらイイのになぁ。
    • 2023年02月06日 23:09
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 中国の戦争準備が本格化して来ていると言う事かしら?どんなデータを収集していたのか気になります。見つけ次第捕獲するか撃ち落としたらいいと思うけどなー。
    • 2023年02月06日 20:33
    • イイネ!0
    • コメント0
  • これが度重なって慣れることが目的な気がする。慣れた頃に何かを仕掛けられたら…。
    • 2023年02月06日 20:11
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 単純に風船爆弾の為のデータ集めかもしれん。あの国ならとんでもない数を一気に飛ばすから。ウィルスの可能性も
    • 2023年02月06日 19:10
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定