• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/02/07 17:18 配信のニュース

506

2023年02月07日 17:18

  • な…何だってー!
    • 2023年02月07日 17:58
    • イイネ!4
    • コメント5
  • 東京スポーツの記事だったら謎の人魚ミイラ制作者を探せ!とか創造者のいる村があったとか、また面白い風に物語る。
    • 2023年02月07日 17:58
    • イイネ!4
    • コメント0
  • こういうのを科学的に分析するのって、無粋だと思う。
    • 2023年02月08日 12:40
    • イイネ!3
    • コメント4
  • みんな知ってるけど黙ってたのに…
    • 2023年02月08日 10:53
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 何にでも便乗商法するのいるんだね、だからといって人魚がいないとは限らないと思う
    • 2023年02月08日 07:50
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 情報の世代間断絶やな。 とっくに調査済みなんだが。研究費目的の研究だろな。現代人が知らない事の多くは、とっくに研究済み。サンシャイン計画とか知ってるか。
    • 2023年02月08日 07:45
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 調査するなんて無粋だなと思いましたが、造形物だとわかって、逆にその技術に驚いてしまいますよね。
    • 2023年02月08日 07:13
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 昔、九州でも同じような人魚騒動が有った。それは確か猿とセンザンコウと魚類を組み合わせて繋げたものだったと記憶している。その人魚も確か寺に納められていたものだったと思う。
    • 2023年02月08日 03:18
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 某酒造の所蔵する河童の干物は…σ(∵`)?
    • 2023年02月08日 00:08
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 昔から「怪奇写真」的なもので目にしたけど、判明しちゃったか。知りたい好奇心と、知りたくなかった気持ち半々。
    • 2023年02月07日 23:40
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 人魚、河童、鬼、龍etc.昔は、物の怪のミイラや剥製的な物を作る職人や集団がいて、神社仏閣に納めたり、見世物小屋に頼まれたりみたいな。根拠もないし、ウラも取ってないけど。
    • 2023年02月07日 23:19
    • イイネ!3
    • コメント0
  • でしょうね。造形物として素晴らしいわ。
    • 2023年02月07日 23:00
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 人が作ったモノだということのほうが念が強くておそろしい…。
    • 2023年02月07日 21:09
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 兵庫県の某町には河童がいます。あの河童は絶対本物だと思います!(棒読み)
    • 2023年02月07日 21:08
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 朝日新聞の記事も・・・捏造だった案件、一度や二度じゃないよね。
    • 2023年02月07日 20:53
    • イイネ!3
    • コメント0
ニュース設定