• このエントリーをはてなブックマークに追加

車に追突され首骨折 対応に怒り

189

2023年05月30日 17:51 日刊スポーツ

  • 怒ってはいけないっていうか、相手の態度に反応して消耗するだけ損。弁護士使って金をどれだけとるかしかないでしょ。謝って心証よくするとかは相手が考えること。
    • 2023年05月30日 19:52
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 今の子供は「ごめんなさい」「ありがとう」の一言が言えない子が多い、そして母親も同じ、日本人全体に広まっているのかも知れない、だんだん中国並みに民度の低くなる日本人の表れかな??
    • 2023年05月30日 19:45
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ´・ω・)高齢ドライバーの事故は運転させた家族にも賠償責任を負わせるべき、、 タクシーも公共交通機関にも困らない都会なら尚更…
    • 2023年05月30日 19:38
    • イイネ!2
    • コメント0
  • さすがに警察は呼んだんだよね?つーか救護の義務があるのにそれを怠ったってことは轢き逃げに似た重さの罪になるんじゃないの?その場で逮捕とかそういうやつだよね?考えたことも無いけどw
    • 2023年05月30日 19:09
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ここまでくると、相手の名前を公表しても良いとすら思うわ�फ�á��ܤ��exclamation ��2
    • 2023年05月30日 19:02
    • イイネ!2
    • コメント0
  • せめてこれを機に免許返納って息子も思わんのかな
    • 2023年05月30日 18:56
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 保険屋が間に入ってるからなあ。
    • 2023年05月31日 12:10
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 自分も数年前ぶつけられたが、本人+親御さん病院にきて謝罪して、退院後も謝罪もらったので加害者の性格というか人間性?育ち?なのでは(´・ω・`)
    • 2023年05月31日 03:15
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 追突された側の車が動いていたのなら、過失割合は良くて2:8、保険屋の力関係では4:6も普通にある。最近は保険屋が全てやり、当事者同士ではやり取りしない。話がややこしくなるから。
    • 2023年05月31日 00:35
    • イイネ!1
    • コメント0
  • …息子っつってもそんなに本人と関わりがなく、実感ないまま電話させられたんじゃないの;息子に対しても保身MAXな説明してそう;
    • 2023年05月30日 23:27
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 例え事故現場では警察を呼んでなかったとしても、これだけの大怪我をして救急車で運ばれたら、病院の方で原因を訊ねるよ。で、交通事故なら警察に連絡する。健康保険は使えないし。
    • 2023年05月30日 23:20
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 掛かってきた「保険会社」は本物かな?俺の身内がぶつけられた時、相手のグルのインチキクルマ屋に保険会社と思い込まされて騙されそうになった。
    • 2023年05月30日 21:44
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 88歳とか関係ない。謝罪と相手の容態を確かめるのが先ず第一だろうが!!! 警察呼ぶのも。人身事故やぞ!! しかも2度ぶつけたとか!? 有り得ないレベルだわ・・・。(呆れ) 飛び切りの不運やねぇ
    • 2023年05月30日 21:37
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 事故証明がないと保険屋は動きません。 事故証明を出すのは警察です。 話半分。
    • 2023年05月30日 21:24
    • イイネ!1
    • コメント0

ランキングIT・インターネット

前日のランキングへ

ニュース設定