• このエントリーをはてなブックマークに追加

2023/06/03 03:07 配信のニュース

105

2023年06月03日 03:07

  • 線路や電線が鉄や銅資材の不法売却のために夜の間に盗まれていて、脱線や停止という話はよく聞くが。
    • 2023年06月03日 11:28
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 命の値段、やっすいなぁ。日本の100分の1くらいか?
    • 2023年06月03日 11:15
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 埋めないで〜
    • 2023年06月03日 11:12
    • イイネ!0
    • コメント0
  • これを機に屋根に手すりが設置されるに100ガバス
    • 2023年06月03日 11:04
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 日本でも平成3年(1991年)に信楽高原鐵道衝突事故というのがあったニャǭ列車同士が正面衝突して大きな犠牲が出たワン��列車の運用にも大きな影響を与えた��恐い、恐い����
    • 2023年06月03日 10:24
    • イイネ!0
    • コメント0
  • あらまあ🙄
    • 2023年06月03日 10:22
    • イイネ!0
    • コメント0
  • タイムリーなダイヤとか制限速度はないのか???
    • 2023年06月03日 10:11
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 日本では電車が遅れると文句言う人多いけどさ、他国の列車事故を見ると日本がいいやと思うわ。貧血、酔っぱらいで非常ボタン押すのはマジで止めて欲しいけど。
    • 2023年06月03日 10:10
    • イイネ!0
    • コメント0
  • インドはコレを埋める国ではないけど、やっぱりまだ人がはみ出るような乗り方してんのかな···
    • 2023年06月03日 10:04
    • イイネ!0
    • コメント0
  • インドは人口が世界トップクラスなだけあって、列車は屋根の上に人がびっしりだから事故ればこうなるよね。日本みたいに線路を毎日保守点検とかしてないだろうし、リスク覚悟で乗るしかない
    • 2023年06月03日 10:00
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 安全性と言うか乗り方自体がまず安全じゃないので被害者もそのぐらい行くんだろうなと。事故が起きてこれで改善するかと言うとあまり期待できないしね
    • 2023年06月03日 09:42
    • イイネ!0
    • コメント0
  • こういうので経済支援ができるといいね。もっともインド人は昔大英帝国が傭兵などに使っていたことがあったため、国際的には強欲で好かれていない。
    • 2023年06月03日 09:42
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 死亡者200人、その多さに仰天。急速に発展する経済活動と同時に、このような対策も求めれらていくことを望みたいですね。
    • 2023年06月03日 09:33
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 前にも同じような事故があった。 インドは人口が世界一になるという。これでは人が溢れて事故が起きます。 ヒンドスタンて優秀な種牡馬で、懐かしい。 亡くなられた方々の御冥福を祈ります。
    • 2023年06月03日 09:21
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 何というコトだ、罪もない人々が(涙)
    • 2023年06月03日 09:11
    • イイネ!0
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定