• このエントリーをはてなブックマークに追加

マイナ利用拡大 トラブルが影

262

2023年06月03日 09:01 時事通信社

  • セキュリティの問題をどうにかしないとこれ以上増えないのでは?
    • 2023年06月03日 22:49
    • イイネ!5
    • コメント0
  • プライバシー侵害する憲法違反のマイナンバー紐付けで金儲け大成功!それで済むと思うなよ
    • 2023年06月03日 22:46
    • イイネ!5
    • コメント0
  • ●ライブチケットなどの転売防止に役立てる案 ●インターネット上の仮想空間「メタバース」イベントの参加認証 デジタル庁が馬鹿なのはよく分かった。信頼回復と若者に迎合を間違えてるんじゃないか。
    • 2023年06月03日 22:17
    • イイネ!5
    • コメント0
  • いずれは作らなきゃならんが、今は膿を絞り出す為の期間だ。 とはいえしかし だ、国民の理解と信頼を置き去りにしてよくもまぁ法案を押し通せるモノだな。 利便性しか眼中にないのがよく解るわ。
    • 2023年06月03日 21:46
    • イイネ!5
    • コメント0
  • ゴルゴ13に頼んで自民党の安倍一派と財務省をやってもらいたいわ。でも、こいつら一億人を敵に回して無傷でおられると思ってるのか不思議。こいつらのせいで人生が狂わされた人が五万と出て来るのね。
    • 2023年06月03日 21:16
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 銀行の都合の前に、チケット販売の都合の前に、ねぇ? 会場で酒類を購入する時の・・・?携帯するほど「普及」させたいのね。スゴい安心・安全が必要になりそうだけど?
    • 2023年06月03日 18:04
    • イイネ!5
    • コメント0
  • システムにしろどうしようも無いし、入力が人間の手作業のミス出て当たり前、RPAなどの装置も駆使すらせんからこうなった。ちなみに特殊詐欺やる方は期待度高くて、丸裸状態なんで他人名乗れる。
    • 2023年06月03日 18:01
    • イイネ!5
    • コメント3
  • マイナーじゃなあ…。メジャーにしないと暗い。
    • 2023年06月03日 17:56
    • イイネ!5
    • コメント0
  • わしは、マイナーよりメジャーの方が好きなのだexclamation(* ̄∇ ̄)ノ
    • 2023年06月03日 17:44
    • イイネ!5
    • コメント6
  • 持つ意味を見い出せないから持ちません。にほんせいふしね。
    • 2023年06月04日 01:24
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 絶対に そうなるよ‥
    • 2023年06月04日 00:36
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 何でスパッと取りやめられない?選択制で良いだろ?そもそも”事務削減を目標にしたら発生した不具合”だろう?「対応責任がないから保障しないがマイナ推進します」って言いたいのか?
    • 2023年06月04日 00:09
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 私が作ったマイナンバーカードは、ただのカード。ほとんど利用の場面が無いがトラブルの心配も無い(´・ω・`)システムがちゃんと出来上がって無い状態での運用は無用の長物。
    • 2023年06月03日 22:52
    • イイネ!4
    • コメント5
  • まぁそうだろうと思ってやってなかったのが正解やね。
    • 2023年06月03日 22:36
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 色んな意味で現時点では信頼性に疑問を感じるので、多用は避けたいと自分は思ってる。治験薬ワクチンに対する信頼性と同様だね。
    • 2023年06月03日 21:15
    • イイネ!4
    • コメント0
ニュース設定