• このエントリーをはてなブックマークに追加

政府「ライドシェア」結論先送り

188

2024年05月30日 16:01 時事通信社

  • ライドシェアの車ですと分からせるには?料金メーターは?助手席にも乗せるの?軽自動車はあり?二種免許は要らないの?事故ったら?問題山積。議論必要。
    • 2024年05月30日 23:21
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 第二種免許、死亡事故交通事故の補償を全額払うこと前提でマイナンバーで脱税できない消費税強制徴収のライドシェアなら良いと思います
    • 2024年05月30日 23:10
    • イイネ!3
    • コメント0
  • そりゃな。ついでに電動キックボードの無免許も廃止しろ。ろくに法律知らんやつが無免許で違法行為しまくりなのでまじでなんとかしろ。
    • 2024年05月30日 23:08
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ライドシェア以前に片付けた方が良いこと色々在るね。モペット問題とか。安易に始めるから問題が起きる。そんなスタンスでライドシェアを始めると同じ轍を踏む気しかしない。ずっと先送りでいいんでね。
    • 2024年05月30日 23:04
    • イイネ!3
    • コメント1
  • まあ、やらなくて正解だよ。どうせUberドライバーもタクシーや運送業者の掛け持ちになってしまう可能性高いしな・・・
    • 2024年05月30日 22:46
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ライドシェアが始まって2カ月余り…利用状況、トラブル事案、事故は起こってないのか?公表しろ。
    • 2024年05月30日 22:38
    • イイネ!3
    • コメント0
  • いや、そうじゃない。クルド犯罪者謎の不起訴とかやってる現状で事故ばかりか事件に対応しない有様で危なすぎ。つか、志那の白タクを本気で取り締まってからにしとけ。
    • 2024年05月30日 22:35
    • イイネ!3
    • コメント0
  • どどう考えてもレイプにしか使われないだろう
    • 2024年05月30日 21:44
    • イイネ!3
    • コメント0
  • そりゃそうだろうよ。利便性なんて考えてない、最終的に献金やパー券が増えるかどうか?しか頭にないからよ!くたばれ !! バカ政治家ども
    • 2024年05月30日 21:24
    • イイネ!3
    • コメント0
  • プロが事故るんだもん、高齢タクシーで手いっぱいということだろうか・・保険屋が降りたんだろ。とはおもいました。
    • 2024年05月30日 21:18
    • イイネ!3
    • コメント0
  • タクシー会社が運行管理している限りドライバー不足はたいして解消されないままだろう
    • 2024年05月30日 20:26
    • イイネ!3
    • コメント0
  • カタカナ語好きだよね〜
    • 2024年05月31日 08:14
    • イイネ!2
    • コメント0
  • そもそも発起人の中に売国奴竹中、安倍時代の特区男原英史、推進する政治家に所管外大臣河野、ポエマー小泉、それは当たらない接待親子菅、糞維新の吉村、音喜多、加えて能登大嫌いの馳。虫酸が走る。
    • 2024年05月31日 07:09
    • イイネ!2
    • コメント0
  • さっさと全面解禁して輩タクシーは淘汰されたらいいさwww乗る/乗せるは『自己責任乙』にして事故ったら通常の倍以上の罰則にしてしまえばいいさwww前回の緩和で余ってる地区が多いだろwww
    • 2024年05月31日 06:29
    • イイネ!2
    • コメント0
  • タクシー業界のドライバーって老人ばかりなんだよな。遅かれ早かれこれを認めなくても自ずと廃れるのは必至かと。無理なく稼げたりした方が良いとわしは思うけどね。パートやアルバイト、主婦もできる。
    • 2024年05月31日 06:17
    • イイネ!2
    • コメント5
ニュース設定