• このエントリーをはてなブックマークに追加

セブン「ドーナツ」復活の理由

163

2024年09月14日 12:18 ねとらぼ

  • ドーナツもステルス商品として取り扱うのだろうか?真ん中の空洞の幅がやけに広いとか。小さいドーナツ出してきて、「お家の虫眼鏡使って、見た目だけ拡大して食べてね」とか言うつもりなのだろうか?
    • 2024年09月15日 01:14
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ドーナッツ復活させるんでしたら、期間限定で販売していたマラサダにも、レギュラー商品として帰ってきていただきたいですね。あれはなかなかよきものでした。
    • 2024年09月15日 00:41
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 全国規模の展開せず首都圏限定。
    • 2024年09月14日 23:40
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 簡潔に言うとドーナツなんてドウデモイイ。地元のミスタードーナツがゼロになっても特に何も思わなかったが近所のスーパーやドラッグストアが閉店ってなった時は「おいぃ;なにしさらしとんじゃい」だった。そんな
    • 2024年09月14日 23:35
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ゴロゴロしたチョコすら無味にする謎技術再び
    • 2024年09月14日 22:40
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 確かにコンビニ売りなら、週一くらいは食べるかもしれない。 ミスタ���ݣ�が下がるし良い?
    • 2024年09月14日 22:37
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 白くまくんが死亡し、オーナーが変わりました (-.- )y-.,�����
    • 2024年09月14日 21:21
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 失敗したら、どや顔で「ほらやっぱダメじゃん」って言いたい。成功したら、お口ミッフィーだけど
    • 2024年09月14日 21:21
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 食べた人のブログを読んだ限りでは、微妙で今一つだったみたい。また、撤退するんじゃ?! ミスタードーナッツの店舗が減って、勝てる要素が出てきても、やっぱり最後は、味だよね。
    • 2024年09月14日 21:02
    • イイネ!1
    • コメント0
  • これがそこそこだったら、もうすでに店も少なくてアレだけどドーナツ屋がやばいよね
    • 2024年09月14日 20:05
    • イイネ!1
    • コメント1
  • これはインバウンド対策でしょうね。外国人は日本のような美味しいカレーパンが母国に無くて、好きなようです。あと国内はほぼ開拓終了で、売上上げるには何かを増やさなければいけませんから。店の負担増ですが。
    • 2024年09月14日 17:37
    • イイネ!1
    • コメント4
  • 数種のパンを売ってるところもあるね。それ系とは別にカレーパンを売ってる所が近所にある。
    • 2024年09月14日 16:10
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 1個に1本のコーヒーシュガーを渡されシャカシャカして食べて下さいねと…自分の好みではなかったのにカロリー摂取したのが悔しい。高カロリーでも美味しい!幸せ!!なら後悔はないんだけど
    • 2024年09月14日 16:03
    • イイネ!1
    • コメント0
  • パンの棚にあるドーナツで満足していたのだが……。
    • 2024年09月14日 15:55
    • イイネ!1
    • コメント0
  • なんで神奈川県は省かれるの?
    • 2024年09月14日 15:40
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定