• このエントリーをはてなブックマークに追加

DXで年末調整不要論、実現は

175

2024年10月14日 09:01 時事通信社

  • 政治家がいかに国民の気持ちに無知なのか分かります。
    • 2024年10月14日 13:59
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 勉強できるだけの金持ちが現場を体験せずに考えた諸々に、振り回される権力からほどとおい一般庶民。
    • 2024年10月14日 13:46
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 窓口担当者を数倍くらいにしないと…(´・ω・`)
    • 2024年10月14日 13:44
    • イイネ!2
    • コメント0
  • なんでもデジタルにすれば楽になるとの脳内お花畑が過ぎる御役所と政府。 大体にしてシステム自体が脆弱と言われとるのに、突然のシステムダウンに対してもろくに対処できてないやん。
    • 2024年10月14日 13:34
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 昨年のは、iDeCoに入れた年金を自分でe-Taxで確定申告したけど、結構ややこしくて処理大変(´-ω-`)この程度フツウにスマホの画面で操作出来無いと言う会社員も世の中いっぱい居ると思うんすけど
    • 2024年10月14日 12:18
    • イイネ!2
    • コメント0
  • その時間が無い。
    • 2024年10月14日 12:11
    • イイネ!2
    • コメント0
  • というか河野太郎氏が自民党総裁選で大爆沈したからなかったことになったんじゃないの? 林氏、小泉氏はポストを提示されて就任、高市氏、小林氏は断ったけど、河野氏は話に出てきすらしない。
    • 2024年10月14日 11:45
    • イイネ!2
    • コメント0
  • コメント読むとそもそも源泉徴収と年末調整と確定申告の意味や趣旨、それぞれの違いがわかってない人が多すぎるな。こりゃそもそも国の教育不備無責任が大きいわ
    • 2024年10月15日 02:02
    • イイネ!1
    • コメント0
  • いかに脱税するかが大事ですよ、裏金議員を見習うように!
    • 2024年10月15日 01:33
    • イイネ!1
    • コメント0
  • これネットでも動画あがってるけどマイナンバー前提の確定申告なんよね。ポータルで出来るようにするとかなんとか。これで所得把握して副業からも保険料徴収するのが狙いだとか。どこが任意なんだよ
    • 2024年10月15日 00:30
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 税制を全廃すれば確定申告などやる必要が無くなるから一番の効率化だよ(´ー`)
    • 2024年10月15日 00:11
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 義務教育に組み込めば良いよ。
    • 2024年10月15日 00:01
    • イイネ!1
    • コメント0
  • DX実現にハードル〜←グラサンかけたおっさんが『暗いの怖いよ〜!狭いの怖いよ〜!』って言いながらハモニカ砲撃ちまくるアレだろ?実現にハードルとかやはりパーツの問題か?
    • 2024年10月14日 23:59
    • イイネ!1
    • コメント0
  • Googleアドセンスを見る限りでは、米国では源泉徴収されてるみたいだけど?!  Amazonアソシエイトは、日本でも12万円/月超えると、源泉徴収されるけど・・。
    • 2024年10月14日 22:55
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 年末調整が廃止されると、別途で確定申告で納税している人は国税Payで支払うPayへのクレカチャージでGETできるポイント減少なので、実質的には増税。
    • 2024年10月14日 22:50
    • イイネ!1
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定