• このエントリーをはてなブックマークに追加

マック オレンジジュースSのみに

216

2024年11月01日 19:02 時事通信社

  • ミニッツメイド、懐かしい。ガラス瓶の100%はよく飲んだのになー。ちょっと高いけどおいしいジュースだった。
    • 2024年11月02日 10:00
    • イイネ!1
    • コメント0
  • いつもひるマックでオレンジジュースを頼むから自分的には影響大きいわ。早く解消されることを願いたい(~_~;)
    • 2024年11月02日 09:56
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 「M」のマーク(実際には後ろのブリッジの形らしいが・・)の店なのに「S」しか無いんかいっ!!  「マクドナルド」ではなく、「(オレンジ頼むと)エスとなるぞ」に改名だなっ!
    • 2024年11月02日 02:02
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 戸遇呂「それは困ったねぇ。じゃあ烏龍茶で」
    • 2024年11月01日 21:29
    • イイネ!1
    • コメント0
  • こうなったら酒類(料理酒・みりん・養命酒を除く)販売価格、接待飲食店の入店時、忘年会費、新年会費に価格高騰対策税を導入しましょう。
    • 2024年11月01日 21:20
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 日本の企業なら、身を削ってでもなんとか発売しようと企業努力するけど、世界企業は「金儲けファースト」だからなぁ・・・。
    • 2024年11月01日 20:56
    • イイネ!1
    • コメント0
  • つ +パインジュース。「幸せの黄色い果汁とコラボ!!」とか言って、ドクターイエローおもちゃと一緒に売ればどうか。
    • 2024年11月01日 20:17
    • イイネ!1
    • コメント0
  • オレンジ、不作っていう割には大阪の地下鉄のローソン、どんどんあのオレンジジュースの自販機に浸食されてってるんだけど
    • 2024年11月01日 20:08
    • イイネ!1
    • コメント2
  • ファミレスのドリンクバーのマシンには、まだまだ有るけど、アレは天然果汁は入ってないのかな?
    • 2024年11月01日 19:24
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 私凄いオジサンですが、若い頃は世界情勢が直接生活に影響するなんてほぼなかったです。ある意味平和だったのかもしれません。
    • 2024年11月04日 09:07
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 日本では大した事ないけど、アメリカのオレンジ相場はかつての日本の小豆相場より激アツなのだった。
    • 2024年11月04日 01:11
    • イイネ!0
    • コメント0
  • せッこー、切り捨てマック! バーコードレタスに変えて以来、そんなマックを捨てモスに変えました。そんなじじに付いて来るのは10人の孫と、パパママ達。
    • 2024年11月03日 22:45
    • イイネ!0
    • コメント0
  • マックのミニッツメイドオレンジ好きだけど、なければ別にコーラでもファンタでも…。マック如きに栄養のバランスも求めてないし。
    • 2024年11月03日 11:40
    • イイネ!0
    • コメント0
  • わたしはパンピーオレンジが飲みたいんで、マックで売ってくれたら嬉しいなあ。子供の頃よく飲んだ懐かしい味なのよ。ミニッツメイドもおいしいとは思うけど、採算取れないんじゃなあ。
    • 2024年11月03日 05:07
    • イイネ!0
    • コメント0
  • マクドナルドではドリンクは朝のコーヒー以外頼みません。
    • 2024年11月02日 22:19
    • イイネ!0
    • コメント0
ニュース設定