• このエントリーをはてなブックマークに追加

SUBWAY ワタミ回復の切り札に?

133

2024年11月02日 12:12 ITmedia ビジネスオンライン

  • 軽食メニューの質的低下が懸念されますわね・・・。/
    • 2024年11月02日 17:22
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 嫌いじゃないんだけどワタミ絡んじゃうと…品質低下やら何やら気になってしまいます。すぐには変わらないと思うけど…
    • 2024年11月02日 17:09
    • イイネ!2
    • コメント0
  • …そもそも救う必要ある??ただでさえ人が減ってるんだからキングオブブラック企業は絶滅させないとマズいでしょ。環境が改善してるなら好きにして。
    • 2024年11月02日 16:52
    • イイネ!2
    • コメント0
  • いいから、美味いサンドイッチを食わせろ! ���ޤ���
    • 2024年11月02日 16:51
    • イイネ!2
    • コメント0
  • サンドイッチ食う習慣が日本でそこまで無いからな。コンビニので充分やしハンバーガーと競合するし野菜ならモス行くしそこまで店舗増やせないと思うよ
    • 2024年11月02日 16:16
    • イイネ!2
    • コメント0
  • うん確かになんか急に食べたくなった。近くだとサブウェイ 秋葉原タイムズタワー店だな。
    • 2024年11月02日 15:15
    • イイネ!2
    • コメント5
  • 元々経営側が違法就労での搾取と計画倒産ビジネスしか能がないから回復は無い。潰して金だけ搾り、熱り冷めてから別名で再開するだけ
    • 2024年11月04日 07:58
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 救えるどころか、病み上がりに最後トドメの一発になるだけよww
    • 2024年11月04日 00:41
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ワタミの宅食 老人の生存確認も兼ねているのに勝手に置き配にして死亡する事件があったけどそんなん知らんと一蹴したのに利用してる人居るのか
    • 2024年11月03日 23:33
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 衛生管理はしっかりと、味が変わらないといいなぁ〜 後、社員の健康にも気を遣ってあげてほしい。
    • 2024年11月03日 22:33
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ファームって職員を精神教育して人から駒にする洗脳施設の比喩だろ?
    • 2024年11月03日 22:27
    • イイネ!1
    • コメント0
  • あのシステム、スタバぐらいめんどくね?美味しいけどね。
    • 2024年11月03日 21:16
    • イイネ!1
    • コメント0
  • サブウェイは間違いなく美味しい。しかし子供とは親和性が悪い。注文がカスタマイズできるのは大変嬉しいが高齢者とも親和性が悪い。そしてオーナーと従業員の親和性が良くなるとも思えない。
    • 2024年11月03日 19:19
    • イイネ!1
    • コメント0
  • クソmixi。 24時間どころか30分も経たないのに広告見ろとポップアップしてくる詐欺企業。こちらに被害額は無いが広告主に再生回数を詐欺ってる法令違反企業。でもユーザーが弁護士費用払ってまで訴える事も無いわな
    • 2024年11月03日 13:54
    • イイネ!1
    • コメント0
  • サブウェイって時間的にも場所的にもファーストフードしか選択肢ないけどバーガー系は嫌だなって時によく入ってたけど外食大国の日本でそんな状況に陥ることってあるのか?
    • 2024年11月03日 13:39
    • イイネ!1
    • コメント0
ニュース設定