• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • オーディオはラジオすらオプションで、理由は「ラジカセ持ってる若者ならそれで済ませるかもしれないから」という(当時はシガー電源も使えるラジカセがあった)
    • 2024年11月06日 22:23
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 初期型でないがわたくしも18年乘ってました。名車。トミカリミテッドも、この初期型があるが、ナカナカ手に入らん�⤦������ᤷ�������å�������Ф��͡�
    • 2024年11月06日 22:04
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 日本版トラバント。
    • 2024年11月06日 21:57
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 小学生にもアルト47万円のCMは強烈でした。
    • 2024年11月06日 21:54
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 女性の方向けで、みんな乗用車と間違って買いました。 商用車なら排ガス規制も緩く、税金も安かった。 アルト47万円のCMの後は、フランスロケしてまるで乗用車。 2だから白煙凄い!
    • 2024年11月06日 20:45
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 結構エンジンボックスが前に出てるんだ…後ろのシートがギリなんだ…。今では考えれない、シンプルというか…。コレが軽だったんだ…と思った。
    • 2024年11月06日 20:40
    • イイネ!1
    • コメント1
  • ボンネットを開けるのに ボンネットにあるマークを押し込んで開けるのが 可愛かったwww
    • 2024年11月06日 20:32
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 車とは斯く有るべし。
    • 2024年11月06日 20:31
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 初代は2サイクルで、青白い煙を吐きながらポコポコという音で走るのが印象的だったな��(��)
    • 2024年11月06日 19:57
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 88888888888888888888888
    • 2024年11月06日 19:14
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 兄弟車のマーボーも50マン切ってたナ。当時免許とりたて小僧の私でも買えるかもしれん思った。
    • 2024年11月06日 19:08
    • イイネ!1
    • コメント1
  • 鈴木修が存命のうちに、という感はあるな(もっと早く選定しても良い車だったとは思うが)
    • 2024年11月06日 18:30
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ウインドウォッシャーがゴム球を手動でキュポキュポするタイプなのには驚いた。因みに初代ソアラのシートのランバーサポートもキュポキュポw
    • 2024年11月06日 17:45
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 個人的にはカタログ落ちしたアルトワークスの方が「遺産」な感じ��ʥѡ���でも当初フルモデルチェンジでRS出して「ワークスは?」「予定にないです」でその直後ワークス発売発表とか鬼畜生。
    • 2024年11月06日 17:29
    • イイネ!1
    • コメント0
  • アルトワークスに乗ってる者としては、嬉しいニュース�������(��)
    • 2024年11月06日 17:29
    • イイネ!1
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定