• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 一方、亀田製菓は勝手に自滅の道を進んでいた。
    • 2025年01月15日 17:03
    • イイネ!1
    • コメント0
  • そしてメルカリで暴騰?
    • 2025年01月15日 12:55
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 原材料であるお米の高騰で利益が減りすぎたからか?
    • 2025年01月15日 00:46
    • イイネ!1
    • コメント0
  • やっぱり正解は越後製菓なんだなぁ。
    • 2025年01月14日 23:41
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 作れば作っただけ売れるような状況なら、たっぷり作れないのは悔しかろうなぁ。
    • 2025年01月14日 23:02
    • イイネ!1
    • コメント0
  • なんだか亀田製菓叩きが横行しているな・・・じゃあ、亀田製菓のお菓子は今が買いかな・・・
    • 2025年01月14日 21:53
    • イイネ!1
    • コメント4
  • 【嬉しい悲鳴】だけども、消費者に渡らなくなってしまうと元も子もないからね。
    • 2025年01月14日 20:39
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 売れ筋商品増産の生産ラインを確保するために一部商品の生産を止めたってことじゃないかな?
    • 2025年01月14日 20:35
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 亀田製菓インド人CEOへの不買で越後製菓に客が流れたのかな。サントリーがよくやる「品薄により販売停止」かと思ったけど。
    • 2025年01月14日 20:08
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ほにゃ製菓がズッコケてるからチャンスでは在るのだけど、供給が厳しいんじゃしょうがないね。
    • 2025年01月14日 19:44
    • イイネ!1
    • コメント0
  • そう言えば、年末にCMを見てないな。
    • 2025年01月14日 19:12
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 人気が出て売れまくるのも痛し痒し。
    • 2025年01月14日 18:26
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ま、そんなこともあるさ。薬じゃないんだし、せんべいなくても、何とかなるだろうし。ってか、お菓子食べる余裕ないんだった・・。
    • 2025年01月14日 23:09
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ふんわり名人じゃなくて安心しました(笑)
    • 2025年01月14日 21:19
    • イイネ!0
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ニュース設定