• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • これが日本なので仕方ないけど、当事者同士で解決してる問題を関係ない第三者がぶり返させたのをさらに第三者が重大化させるのが、そんなに面白いのかね。この国は。
    • 2025年01月15日 11:17
    • イイネ!3
    • コメント0
  • テレビではフジテレビの話はしてないじゃん、テレビしか見てないと意味が分からない記事
    • 2025年01月15日 10:51
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 調査後、事実と反していたらどうなるかなぁ? 株主代表訴訟で多額の賠償金を請求されるかなぁ。
    • 2025年01月16日 10:02
    • イイネ!2
    • コメント0
  • この騒動で株価が下落すれば投資家にとっては大きな損失になるもんね����そりゃ怒るわ
    • 2025年01月16日 09:17
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 当然株主は怒るよ����こんな事をしていては儲からない��基本は事業をやって儲けること。株主は儲けの分配を受ける。その権利があるし、会社は出資した(金を出した)株主のもの��
    • 2025年01月16日 03:38
    • イイネ!2
    • コメント2
  • フジテレビ終了へのカウントダウン。
    • 2025年01月15日 22:16
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 逃げ切りに失敗した結果、逃げようとしたことでさらにドツボにハマるパターン。自分も気をつけよう
    • 2025年01月15日 18:47
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 「守秘義務」を盾によくわからんのだが、元トリオの濃い顔のやつと同じ?『良いではないか、良いではないか(ಡ⁠ ͜⁠ ⁠ʖ⁠ ⁠ಡ)』『お許しくださいまし!』的なのか?
    • 2025年01月15日 17:30
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 組織的かどうかの調査は当然だけど、オマエラ現場で見てたんか?ってくらい妄想を垂れ流してるやつらもな。婦女暴行傷害がホントなら執行猶予つかないんだから示談より突き出すわな。
    • 2025年01月15日 17:28
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 上層部だけじゃなくて全職員入れ替えたとしても時がたてば元通りになるよ
    • 2025年01月15日 16:47
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ホリエモン、出番ですよ!再チャレンジ!
    • 2025年01月15日 15:49
    • イイネ!2
    • コメント0
  • そもそも放送局には外資なんてごくわずかしか入っていないというのが日本の決まりなので、外資の言うことに耳を貸してわいけないのれす。がんばれふしてれび。
    • 2025年01月15日 14:31
    • イイネ!2
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ニュース設定