• このエントリーをはてなブックマークに追加

セブン、純利益が6割超も減少

306

2025年01月15日 19:01 時事通信社

  • 近所の店舗は、敷地面積が広くトラックも止めやすい立地なので潰れても他のコンビニが入る可能性は大。最低限ATMが使えるなら何でも良いけど、馴染みのお店なので出来れば残って欲しい。
    • 2025年01月15日 21:20
    • イイネ!3
    • コメント0
  • ATMしか使わないなー ( ̄▽ ̄)b
    • 2025年01月18日 16:36
    • イイネ!2
    • コメント0
  • コンビニ…あまり使わなくなったかな。高いし量は減ったし値上がりもしたのかな?とにかく便利だけどお金を出せなくなりました。気持ち的に、『こんなの買ってる場合じゃない!』って思う。
    • 2025年01月16日 14:12
    • イイネ!2
    • コメント2
  • でも、セブンの食いもんは消化がすごくいい�ؤ�OK
    • 2025年01月16日 11:46
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 炎上社長が変わらないとこの先厳しいぞ!
    • 2025年01月16日 10:32
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 日本では嘘つく会社は儲からないよ
    • 2025年01月16日 10:17
    • イイネ!2
    • コメント0
  • セブンイレブンは苦戦、ローソンとファミリーマートは盛り返したか
    • 2025年01月16日 07:42
    • イイネ!2
    • コメント0
  • コンビニ値段レベルで美味しい味出せるわけないだろ…一流店に失礼、身体に良くない味代用ものが多いほど美味しいんだよ。
    • 2025年01月16日 07:10
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 底上げ弁当やらなきゃ良いだけの話やな。日本人を敵に回して、何でもない訳ないじゃん。
    • 2025年01月16日 06:44
    • イイネ!2
    • コメント0
  • また、海外の大手コンビニから買収提案されそう…。
    • 2025年01月16日 04:54
    • イイネ!2
    • コメント0
  • セブンのパックの総菜類は美味しいけど高過ぎてなかなか買う気にならなかったのが最近手頃になった。メンチカツも普通の値段に戻ったし。よっぽど客足が遠退いたんだろうな。
    • 2025年01月16日 02:16
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 業種を問わずセブン&アイ全体が壊滅してこの世から消えることを切に願っています。家の近所のコンビニはセブンばかりで五味ですが、さっさとセブンが潰れて同じ場所にファミマが出来てほしい!
    • 2025年01月16日 02:13
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 貧困化日本庶民がわざわざ悪質なところ使うわけないだろ?つまり庶民が経済復活しない限り、永遠に右肩下がり。
    • 2025年01月16日 02:04
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 弁当もだけどレジの支払いがセルフになってジジババが対応できなくなったのが問題やろなぁ 吉野家でタブレット注文嫌で帰ってったジジィもいたし(笑)
    • 2025年01月16日 01:10
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 無敵IYがここまで無様な凋落をするとはな。図体ばかりデカくしたイオンの方が先に崩壊すると思ってたが、わからんもんだ
    • 2025年01月16日 01:01
    • イイネ!2
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定