• このエントリーをはてなブックマークに追加

日銀総裁「インフレ状態」と認識

152

2025年02月04日 15:01 時事通信社

  • 政府にはまだ利上げしたくない事情があったり?自治体の基金も利上げで多額の含み損というニュースも。怪しい・・・
    • 2025年02月04日 16:29
    • イイネ!3
    • コメント0
  • スタグの方かと思ったけどな。
    • 2025年02月04日 21:43
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 何をもって『インフレ』と言い切るのか。あと、国内総生産(GDP)でも名目と実質が乖離していると指摘する方もいるようですが、コレをどう見ているのかな??あえて疑問を呈す。
    • 2025年02月04日 20:24
    • イイネ!2
    • コメント0
  • インフレかどうか分からないのに何故、デフレでは無いと分かるのだろう?嘘ばっか言ってると人相も悪くなる
    • 2025年02月04日 19:17
    • イイネ!2
    • コメント0
  • デフレの方が良かった……かも? _(xx_)dote...ゞ(-_-;;)oioi
    • 2025年02月04日 19:09
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 底辺の俺からすれば、産まれてからから今迄ってか死ぬ迄インフレだゼ!
    • 2025年02月04日 18:42
    • イイネ!2
    • コメント0
  • なら、対処しろよ!
    • 2025年02月04日 17:51
    • イイネ!2
    • コメント0
  • コストプッシュ型で値段はどんどん上がり、ついでに企業は最高益更新しても給料は上がらないし税金は増える。政治家と経団連が連携して日本国を終わらせに来ている。
    • 2025年02月04日 17:09
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 日銀はインフレ好きやな。金利を上げたくて上げたくて仕方がないようにみえる。デフレ以外は全て「インフレで大変」と思っている様子。馬鹿馬鹿しい
    • 2025年02月04日 16:59
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 現在の物価動向は価格上昇が続いている意味でのインフレ状態で、それが持続するかが見えていないということでしょう。実質所得が伸びて、はじめてインフレの持続ということです。
    • 2025年02月04日 16:53
    • イイネ!2
    • コメント0
  • コストプッシュインフレだろ。 比べると、前総裁の黒田さんはまともだったね。
    • 2025年02月04日 16:17
    • イイネ!2
    • コメント2
  • 材料高エネルギー高だけど加工品自体はデフレ状態。ようは米や電気代でコスト高だけど、おにぎりは高くできない状態。賃金高にしておにぎりを高くできる状態にしないといけない。
    • 2025年02月04日 16:06
    • イイネ!2
    • コメント0
  • その割に収入は上がらない。どうせ収入が上がらないなら民主党政権の頃が暮らし易かった。しかし今は空前の好景気だが不景気のほうが庶民には暮らしやすいということだ。
    • 2025年02月05日 07:22
    • イイネ!1
    • コメント0
  • スタグフレーションなのにインフレーションと言い張るのは発言者とその周りの給料はあがっているから。そんな世の中をみていない輩は司ってはダメだろう
    • 2025年02月05日 06:02
    • イイネ!1
    • コメント0
  • スタグフレーション
    • 2025年02月05日 04:29
    • イイネ!1
    • コメント0

ランキングトレンド

前日のランキングへ

ニュース設定