• このエントリーをはてなブックマークに追加

小惑星7年後に地球衝突? 確率2%

332

2025年02月08日 17:31 時事通信社

  • あと数年だけど、、、人類は進化しているだろうか?
    • 2025年02月09日 02:26
    • イイネ!3
    • コメント0
  • この種の確率は予測精度が向上すると上昇しその後低下する。小惑星の予想軌道の幅が狭められていくからだ。今はその幅の中に地球が入ってるが、もっと狭くなると幅から外れるという訳
    • 2025年02月09日 00:01
    • イイネ!3
    • コメント5
  • えーと、頭の中にあの曲が流れて…オレンジの服のブルース・ウィリスがですね…
    • 2025年02月08日 23:52
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 地球上にある核兵器を全部ぶちこんでやれば消滅しそうな気もするが・・・
    • 2025年02月08日 23:30
    • イイネ!3
    • コメント0
  • そばを通った後、一緒に弱っちぃ怪獣が地球にやって来たり、日本アルプスに水爆飲み込んだ怪獣やら冷凍怪獣やらが現れません様に
    • 2025年02月08日 22:55
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 人類はもうすでに大量絶滅期に入っているのではないか。ビッグ5もある日突然生物種が消えたのではなく、数千年、数万年をかけて減っていったのだからリアルタイムには認識できない。
    • 2025年02月08日 22:41
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 方舟はいっぱい…(;・∀・)������������ӻ�����
    • 2025年02月08日 21:05
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 天体の世界で「確率2%」は誤差の範囲では済まされない膨大でしょぉexclamation & question
    • 2025年02月08日 20:02
    • イイネ!3
    • コメント0
  • パチンコで言えば緑保留からリーチがかかって「チャンス!」とか出たくらい?
    • 2025年02月08日 19:49
    • イイネ!3
    • コメント3
  • 今すぐタイヤチューブと重曹と無農薬野菜用意しなきゃ(使命感)
    • 2025年02月08日 19:40
    • イイネ!3
    • コメント2
  • ん?んん??発表される毎にちょっとずつ確率が上がっているのですが…念のために何かぶつけて逸らしてもらえないでしょうか…
    • 2025年02月08日 19:27
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 滅ぶる時に滅ぶる。
    • 2025年02月10日 11:32
    • イイネ!2
    • コメント0
  • ストラトス・フォー
    • 2025年02月09日 13:54
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 私シャア・アズナブルは粛清しようというのだ←エコだよそれは!
    • 2025年02月09日 13:51
    • イイネ!2
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定