• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 超高額のタバコ税、ほぼ喫煙者のために使われない理不尽。禁煙政策取るならタバコ税は喫煙者のための環境整備に使うべきだ。そうでなければただの罰金
    • 2025年02月15日 17:07
    • イイネ!3
    • コメント0
  • え?タバコやめればよくない?
    • 2025年02月14日 06:55
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 6割税金、販売するなら国が喫煙所も増やせというのは一理ある。でもそれは米国の、煙草を販売するなら肺癌等の治療費を持てという論法とあまり変わらん。
    • 2025年02月14日 04:37
    • イイネ!3
    • コメント2
  • だったらね...タバコ吸うなよ�ر�
    • 2025年02月13日 21:12
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 臭いと煙と吸殻がなければどこで吸っていてもいいし、喫煙者から巻き上げた税金なんだから、喫煙所くらい作ればいいと思う。見栄えは悪いけど。
    • 2025年02月13日 15:49
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 府と市の条例がチグハグだから建物の「中も外も」規制になる。ちゃんと話し合ってから決めろよ。
    • 2025年02月13日 15:31
    • イイネ!3
    • コメント0
  • オレはタバコが大嫌い。この世から消えてくれと思うぐらい最高に憎悪している。ただ、最近流行の電子タバコ。あれは煙は無い匂いも無い、風下でも気にならない。
    • 2025年02月13日 15:20
    • イイネ!3
    • コメント1
  • この写真くらいしっかりした喫煙所いいね。東京なんて喫煙所とは名ばかりのただ板でかこってるだけで普通に臭いとこ多い。お金を無駄に使いすぎ。
    • 2025年02月13日 14:51
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 「先輩がタバコを持ったら火だろうガ〜!!」そういう決まり 今時の不良にはないのかね?? ^m^;
    • 2025年02月13日 14:50
    • イイネ!3
    • コメント0
  • もう10数年前になるけど、まだ喫煙者だった頃大阪駅付近のガードマンに喫煙所を尋ねたら無かった。喫煙OKの喫茶店にでも行ってねと言われた。時代は変わった。
    • 2025年02月13日 13:18
    • イイネ!3
    • コメント0
  • たかだかタバコの煙だろ?左派メディアに騙されてるだけだぜ?喫煙に禁煙両建てで争わせて金を得るディープステートのくそったれがやってきた事さ(´・ω・)y-~
    • 2025年02月13日 12:32
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 路上喫煙だめなら、駅前とかに、各駅に確実に設置を義務化してほしい!路上喫煙が、できるなら、ポケット灰皿を装備させるとか!
    • 2025年02月13日 12:32
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 喫煙者やないけど、あんまりイジメたらダメやな、タバコ税も馬鹿みたいに取ってるんだから喫煙者が減ったら、困るだろ
    • 2025年02月13日 12:16
    • イイネ!3
    • コメント4
  • これを機にタバコ止めればいいんじゃない?その分のお金は趣味に使えるだろうし。
    • 2025年02月13日 12:10
    • イイネ!3
    • コメント1

このニュースについてコメントを書く

ニュース設定