• このエントリーをはてなブックマークに追加

立民、給食無償化を自公に要求へ

93

2025年02月13日 19:01 時事通信社

  • 税金無駄遣いすんな!そこら辺の草でも食わしとけ!
    • 2025年02月14日 01:00
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 収入の半分を国民から巻き上げておいて、給食費の無償かすらできない政府の為体が問題です。
    • 2025年02月14日 00:17
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 困ってるんじゃなくて親が他の事に金使いたい方が多いんじゃない?笑。やっぱ税金が昔より取られてるから回収したい気持ちが余裕あってもある?器が貧相でも意地を通すなのかな(・・)競争原理主義か。
    • 2025年02月13日 22:24
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 給食無償化の意義を全く感じないな。自分たちの給食(最低3000円)を支給しろの間違いじゃないのか。
    • 2025年02月13日 21:28
    • イイネ!1
    • コメント0
  • Eことだとは思うが以下2点。先ず、大学授業料値上げとのバランスに疑問が生じる点。次に、授業料、給食費無償、実質タダで学べるのであれば原資を有効活用したい。∴成績不振者は淘汰される点。
    • 2025年02月13日 19:11
    • イイネ!1
    • コメント0
  • こんなのが野党第一党だなんてw(¬∀¬)
    • 2025年02月14日 15:26
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 高校無償化よりも先に給食費無償化だよ。 廃棄になった分は捨てずに貧困家庭の児童にあげるようにしたらいいよ。ただでさえ米の価格が高騰しているのだから捨てるなんてあり得ない。
    • 2025年02月14日 12:35
    • イイネ!0
    • コメント2
  • もし少子化を理由にするのなら、「子供が3人以上いる家庭は、公立に限り」とか条件を出すべき。
    • 2025年02月14日 09:38
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 保険証復活とかアホな事言わないで、原口みたいなあたおか議員を切るならこういった話もええやんになるけど全体で見たらクソなのがねえ。
    • 2025年02月14日 09:21
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 立憲が言ったら口汚く罵る、国防には無限振りなのに本件は財源ガーって、特定の思想が出まくってる連中ばっかりだなぁ。子供にちゃんとしたメシを食わせて勉学に励んでもらうことの何が悪いんだっけ?
    • 2025年02月14日 07:27
    • イイネ!0
    • コメント1
  • 民民の恒久減税に協力すれば、立件共産党も支持率跳ね上がるのにやらない不思議。所詮は無責任反日野党か。民が稼いでも半分程搾取される構造を変えないと。先ずは減税で経済成長促進。
    • 2025年02月14日 06:51
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 給食ぐらい親が払えとか、給食費も払えない家庭はヤバいとか・・・そんな家庭が増えているという現実を見ず、家庭の問題で終わらせようとする。日本全体が貧しくなってる現実に気づけないのは厳しい。
    • 2025年02月14日 02:21
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 予算化されると上限決まるから絶対に質が悪くなる やめたほうがいい
    • 2025年02月14日 00:48
    • イイネ!0
    • コメント0
  • だらしない自民党だから、いっぱい注文つけたらいいよ。じゃないと予算を通さないって言えるし。他にもっと大事な案件をやれば良いのに。
    • 2025年02月13日 22:38
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 横浜市もようやく中学校まで完全給食実施になるのが今年の4月からです。(午前中に弁当予約か自宅から持参)給食業者の選定を巡って大磯でも一悶着あったし神奈川は完全給食に抵抗する何かあるのかな?
    • 2025年02月13日 21:38
    • イイネ!0
    • コメント2
ニュース設定