• このエントリーをはてなブックマークに追加

2017/05/05 20:14 配信のニュース

229

2017年05月05日 20:14

  • 安いうえ、永遠に潜ったままになる? なるほど
    • 2017年05月05日 22:46
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 安かった代償は高くつくと思うよ? 静粛性、耐久性など諸々の点に。
    • 2017年05月05日 22:41
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 経済も潜水艦も2度と浮上する事はないだろうな〜!
    • 2017年05月05日 22:33
    • イイネ!2
    • コメント0
  • タイ語には『安物買いの銭失い』という言葉は無いのだろうか。メイドインチャイナとか、どう考えても避けるべき代物だろ。
    • 2017年05月05日 22:32
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 「安物買いの銭失い」だと思うけどな〜 そんな旧式、日本は探知能力世界一だから すぐに見つかってしまうよ〜
    • 2017年05月05日 22:25
    • イイネ!2
    • コメント0
  • やめとけw 二度と浮上できないぞw 日本製がいいが大人の事情ですぐには買えないだろうからせめて米露独仏英のどれかにしとけ。
    • 2017年05月05日 22:20
    • イイネ!2
    • コメント1
  • 爆発するぞ�Ĥ��줿��
    • 2017年05月05日 22:04
    • イイネ!2
    • コメント0
  • え〜!! 日本の中古の方がよっぽど良いですよ! 考え直して〜!!
    • 2017年05月05日 21:58
    • イイネ!2
    • コメント4
  • かなり疑問です。此の値段なら?おやしお級と変わらないし。
    • 2017年05月05日 21:57
    • イイネ!2
    • コメント0
  • タイ海軍の潜水艦、いずれ 海上自衛隊と合同演習するのではないだろうか? この潜水艦が公開される日は近いかもな。 日本とタイは、第二次大戦中も、同盟国だったし。
    • 2017年05月05日 21:56
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 安物買いの銭失い
    • 2017年05月07日 13:35
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 潜水艦を保有していない→中国製の潜水艦を購入…ということは、維持管理や修繕なんかは人民解放軍やその関係者がやるのかな?タイと経済的に揉めたら修繕しないとか穴を開けるとか…。
    • 2017年05月06日 20:38
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 安かろう悪かろう、、
    • 2017年05月06日 18:50
    • イイネ!1
    • コメント3
  • 中華製だと音デカすぎてすぐに探知されるので隠密行動が出来ない、潜ったら二度と浮上できなさそう そんなもんわざわざ買う必要あるのか? あっ埋める手間が省ける(・∀・)
    • 2017年05月06日 17:43
    • イイネ!1
    • コメント0
  • これぞ誠の究極の潜水艦やねぇ。一度潜水すれば永久に浮上しないからね〜( ̄○ ̄;)
    • 2017年05月06日 16:32
    • イイネ!1
    • コメント0

前日のランキングへ

ニュース設定