• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 勉強させたいならテレビを見せないだけではなく、その子が勉強に興味を持てるような環境作りが必要なのではないかと思います。ただただ机に向かえというのは苦痛でしかないです。
    • 2017年05月28日 15:21
    • イイネ!4
    • コメント0
  • テレビを見せるor見せない以前に、「どういう視点」でテレビを見ているかが重要。 ・・・とりあえず岩合氏の「世界ネコ歩き」は全員見なさい!w
    • 2017年05月28日 01:46
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 筆者の妄想記事だな。統計的根拠ゼロ。今時テレビなんか見ないだろ、子供ですら。
    • 2017年05月27日 22:25
    • イイネ!4
    • コメント0
  • あー担任にテレビ禁止されたわ。そんなもん、担任が家に来て見張ってるわけないんだし勝手にテレビ見ていた。
    • 2017年05月27日 21:02
    • イイネ!4
    • コメント6
  • 生まれも育ちも違う同世代が集まると一番盛り上がるのは『昔見たテレビ番組』の話。ひょうきん族やナイトライダー・・・共有体験は大事。
    • 2017年05月27日 20:53
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 昔からゲーム主流だしテレビは視ないな
    • 2017年05月27日 20:35
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 我が家は許可制。見たい番組の間はつけて、終わったら消す。
    • 2017年05月27日 20:28
    • イイネ!4
    • コメント0
  • テレビから悪影響を受けない教育ができていればよかろう
    • 2017年05月27日 20:10
    • イイネ!4
    • コメント0
  • ほぼナシに近かったけど、特に反動はないですよw 「TVを観る」=「のびのび暮らす」なの??
    • 2017年05月27日 19:57
    • イイネ!4
    • コメント5
  • 田舎の実家に居た頃は、他に遊ぶ所無いし、映画館も無い��TVとゲームは、唯一の娯楽だった・・・
    • 2017年05月27日 19:55
    • イイネ!4
    • コメント2
  • テレビでも本でもマンガでも大事なのはその内容で、何のために子どもに見せるのかを考えてない親の子は何を制限したって底が知れている(^^;)
    • 2017年05月27日 19:26
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 偏な報道番組モドキとか、偏な情報番組みたいなのとか観る位ならネットで情報に触れさせた方がまだましな育ち方はするでしょうね…
    • 2017年05月27日 17:08
    • イイネ!4
    • コメント0
  • TVは1日30分という方針の家庭で育ちました。学校でも孤立しましたし、今でもTV視聴習慣はないですね。捨てました!
    • 2017年05月27日 16:34
    • イイネ!4
    • コメント3
  • 人間は機械じゃないから、特定の扱いをしたら必ず同じ結果になるなんてあるわきゃないのに、わが子を機械と同じだと思ってる親多いよね。
    • 2017年05月29日 16:06
    • イイネ!3
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定