• このエントリーをはてなブックマークに追加

オタクカルチャー肥大化の功罪

157

2018年10月21日 08:40 ORICON NEWS

  • そらネットになる前は世間に知られていなかっただけで、やっていることは変わらないぞ。 仕事用のアカウントで同人活動したらそら色々問題起きるよ。
    • 2018年10月21日 18:48
    • イイネ!1
    • コメント0
  • みんないっそのこと完全オリジナルだけやりゃあいいじゃんw とか気楽に言ってしまえるなら逆に楽なんだけどねぇ・・・。 …………
    • 2018年10月21日 18:16
    • イイネ!1
    • コメント0
  • ヲタにはヘンな自負心やプライドがあって、それでオリジナルを歪めて歪めたままが定説化してしまう弊害があるからな。一番の典型がクトゥルフ神話…
    • 2018年10月21日 18:14
    • イイネ!1
    • コメント1
  • なんやこの記事
    • 2018年10月21日 18:11
    • イイネ!1
    • コメント0
  • こんなん全く知らんかった。呪いのマリオのプレイ動画観てた。
    • 2018年10月21日 18:11
    • イイネ!1
    • コメント0
  • >しかし、昨今のSNSの普及によって - いやいや、SNSどころかネット普及以前、漫画同人誌と即売会(コミケ)誕生時から無許可二次創作は違法だよ。権利者がいわば“万引き犯でもあるお得意客”が多すぎる故黙認してきただけだ
    • 2018年10月21日 18:11
    • イイネ!1
    • コメント0
  • 本当は、著作権者の許可なしに利用したらイカンのですよね。著作権者のページにガイドラインが明記してある場合が多いので見に行き、ガイドラインが無ければ問い合わせる。日本人なら出来て当然だよね?
    • 2018年10月21日 14:59
    • イイネ!1
    • コメント2
  • マイノリティーに十分な配慮をした方が、その社会は成熟すると思うが、マイノリティーが社会の仕組みそのものを変えて表舞台で認められようとすることは一種の「革命」であり、社会にとって敵対行為だという危機感が無い。
    • 2018年10月27日 19:53
    • イイネ!0
    • コメント0
  • ☆ …我々は永久にマイノリティなのだ。一般人が恒久的なマジョリティ故。 しかし、肥大化によってこの大原則を理解出来ないアホンダラを大量に放ってしまった。 粛清しようにも粛清出来ないレベル。
    • 2018年10月24日 22:05
    • イイネ!0
    • コメント0
  • メジャーでギャップの有るネタ とは言え 一部が全部 な極論を言っても 双方マイナーなんだから 好きにしたらイイ
    • 2018年10月22日 15:41
    • イイネ!0
    • コメント0
  • この記者はアホウかね?日本国内の同人ルールが海外のファンアートのルールと合致するとでも思ってんのかと。また手塚のアレは既出のトリビュートアートの延長線上にあるのよ。理解しようぜ?
    • 2018年10月22日 14:35
    • イイネ!0
    • コメント0
  • 30年くらい前のコミケで、入場誘導係員がスピーカー片手に「皆さん!入場するにはカタログを掲げて下さい。…NHKの取材も来ています!」と、言っていた。オタクって暗くてあまり良く思われてなかった頃だったし(笑)
    • 2018年10月22日 09:27
    • イイネ!0
    • コメント0
  • コスプレに関わっとる連中も何か勘違いしているのが多いし。ゴツいカメラ持ってエロい気を出している人だらけなんじゃないかな?
    • 2018年10月22日 01:02
    • イイネ!0
    • コメント0

ランキングゲーム・アニメ

前日のランキングへ

ニュース設定