• このエントリーをはてなブックマークに追加

2018/11/15 15:20 配信のニュース

414

2018年11月15日 15:20

  • 何はともあれ大事故にならずによかった。しかし、どんなに健康管理しても、一定の確率で事故は起こるねえ。自動運転に期待かなあ。でも、他人事ではない、気をつけましょう、と。
    • 2018年11月15日 21:19
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 前日に夜行バスに乗ってました これは観光バスだけど‥ 特に夜行バスは窓のカーテンを閉め切って電気も消して真っ暗‥とっさに判断出来ないよね‥
    • 2018年11月15日 21:04
    • イイネ!3
    • コメント2
  • はとバス?辺りが運転手が走行不能になった場合、バスが自動で止まるのとSOSを後ろの車に知らせるシステムを付けたらしいですね。前方車両の搭乗者がこの男性2名でよかったです
    • 2018年11月15日 20:39
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 対策例○東京都は、都営バスに勤務するすべての運転手を対象に、今年度からMRIを使った脳の検査を3年に1度受けるよう義務づけ、
    • 2018年11月15日 19:07
    • イイネ!3
    • コメント2
  • これからは乗客もバスの運転を習わなきゃダメだよ。客だからと居眠りしている場合じゃないよ。
    • 2018年11月15日 18:50
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 近頃こういう事故が多いので、多くの人の命を預かる観光バスや路線バスだけでなく、巻き添え事故を避けるためにも、緊急停止装置(列車のATS)に相当する装置の義務付けを、国交省は早急に具体化を!
    • 2018年11月15日 18:40
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 健康管理とか求められる仕事だけど、万一のため、交代の運転手か、それが無理なら、自動ブレーキか何か、自動運転に先駆けて導入すべきやね(´;ω;`)。
    • 2018年11月15日 18:26
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 『運転手「は」泡吹き』って、「が」じゃないの?多分インタビューに答えてる人が「運転手は泡を吹いているし客はパニックになってるし」と言ったんだろうけど、見出しにするなら「が」じゃない?
    • 2018年11月15日 17:44
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 乗客、大型二種持ってたの?無免はいかなる場合でも許せないですね
    • 2018年11月15日 17:28
    • イイネ!3
    • コメント8
  • そりゃあ目の前で運転手がそんな状態になったらパニくるだろう。最悪の状況を想像してしまう。無事でよかったね。
    • 2018年11月15日 17:03
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 癲癇持ちは旅客運送しちゃだめでしょう
    • 2018年11月15日 16:58
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 泡・・・普通に考えればてんかんかな?と思ったが運転手の年齢がないのでわからないな。高齢者だと脳内血管障害が最も高いが若いのならてんかんだろう。朝日の記事は重要な情報が抜け落ちている。
    • 2018年11月16日 10:55
    • イイネ!2
    • コメント0
  • 自分の車で運転するのが一番安心  他人に命預けるのは凄く怖い  そもそも自分の運転でないと乗り物酔いしてどうにもならんから電車やバスタクシーは一切使わないのだけどねw
    • 2018年11月16日 10:48
    • イイネ!2
    • コメント4
  • 点呼で「健康状態異状なし」と言わされているはずなので、運転士の責任である。かわいそうに。
    • 2018年11月16日 04:07
    • イイネ!2
    • コメント6
  • このバスに乗ってたら血の気引くワ。
    • 2018年11月16日 00:29
    • イイネ!2
    • コメント0
ニュース設定