• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 応援します�ѥ��市民のひとりとして
    • 2018年12月18日 01:36
    • イイネ!7
    • コメント0
  • 何でもかんでも民間。目先の採算が合わなくて切り捨てられるものこそ中長期的な人類の財産なのだ。
    • 2018年12月18日 00:40
    • イイネ!7
    • コメント2
  • 予算は限られているのに毎年芥川賞受賞作ばかりリクエストされると嘆く職員さんがいた。
    • 2018年12月17日 20:36
    • イイネ!7
    • コメント0
  • もう、この国は国じゃない。国のふりをした会社だ。営利追求のためだけに存在する不思議な土地だ。
    • 2018年12月18日 03:20
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 最近、図書館の職員さん、非正規の方が増えましたね。一生懸命働いてらっしゃるけれど、処遇改善が必要なのかも知れません。
    • 2018年12月17日 23:18
    • イイネ!6
    • コメント1
  • 草加煎餅企業TSUTAYAを図書館業務から排除しろ!
    • 2018年12月17日 21:27
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 「目に見えてわかりやすいところだけ追い求め、中身がスカスカに」←似たような構造はいくつも見られますね。例えば(以下略)
    • 2018年12月17日 21:26
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 司書って専門職の割に給料安いしやってる事が軽く見られがち。安易に切り捨てて良いものじゃないんですよ?
    • 2018年12月17日 21:26
    • イイネ!6
    • コメント0
  • 最近地域図書館をよく利用させていただくが、よくぞこの本を置いておいてくれたと思う貴重な資料や絶版本に出会う。
    • 2018年12月18日 07:52
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 「市場の失敗」の典型例である。「いつ」「どの資料が」必要となるのかは、神のみぞ知る!…だから、図書館による膨大な資料の蓄積が必要なのだよ。
    • 2018年12月18日 07:08
    • イイネ!5
    • コメント2
  • 図書館を全然利用してないけど、民間に委託してもあまり変わらんと思うけどな?むしろ、人件費が掛かり過ぎて存続する意味がないような?
    • 2018年12月18日 03:34
    • イイネ!5
    • コメント0
  • 以前、『TSUTAYA図書館』になってしまったら、その地域の貴重な郷土資料が処分されてしまったというような前列があったような・・・
    • 2018年12月18日 00:21
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 図書館民営化して、似たような図書館ばかりできるんでしょうね。 今個性的本屋が生き残れないように。 なんでも民営化すればいいものではない。
    • 2018年12月18日 00:05
    • イイネ!5
    • コメント1
  • 公立図書館の使命の一つに希少本の所蔵がある。民営化したら間違いなく廃棄される。そんな事も分からないバカ役人ばかり
    • 2018年12月17日 23:53
    • イイネ!5
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

ニュース設定