• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/01/18 17:53 配信のニュース

378

2019年01月18日 17:53

  • 専門は大学で学べばいい、普通科学生は基本ほとんどが進学するはずなので。高校では教養の底上げに徹すべき。専門学科はすでに商業、工業、農業、水産の高校がありますよね。
    • 2019年01月18日 21:09
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 15歳で自分の道定めてる奴ならいいけど大半はなにしたいのか、なにになりたいのか又はなれるのかわからんからなんとなく普通科行くのに(笑)細分化することでより競争社会になるのでは?
    • 2019年01月18日 20:52
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 画一的な学習を否定して、文理関係なく勉強させる?矛盾してるよ?あと、現状と同じ授業時間数で、大学入試に対応するだけの授業を全科目って、入試レベルが全体的に下がらない限りムリだから。
    • 2019年01月18日 20:44
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 現在の普通科だって理系文系選択科目あるのに。普通科という名前はそのままで特化科目制にすればいいじゃん
    • 2019年01月18日 20:20
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 普通かと言えど、大学受験のためのコースなんてのは、私立でよくあるから、もはや高校と言えど、「予備校」みたいになってる現状を、お国は分かっているのかと。そっから見直してもいいんじゃない?
    • 2019年01月18日 20:17
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 普通科卒業ですが、すごい後悔。普通=没個性。私のことを普通っていうなー!
    • 2019年01月18日 19:57
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 東大だの出ても統計改竄したりする連中しか出て来ないんだから受験自体要らないだろ。義務教育以降は全て自主学習で良いわ。
    • 2019年01月18日 19:47
    • イイネ!4
    • コメント2
  • イギリスのパク学制より貧困家庭や野球みたいに即戦力プロde社会出すならドイツ&フランスみたいに中学から専門学科コース拡充
    • 2019年01月18日 19:05
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 高校の前に公立中学校をどうにかしろ。私立が無い地域には公立高校の附属中学校が必要だと思う。ついでに言うと全寮制の公立中学校が各都道府県に一校ずつあった方が良い。半少年院みたいな感じで。
    • 2019年01月19日 05:18
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 高校がそこまで広くカバーする必要あるのかな。幅広い指導者を育ててないのに。中学出る段階で、そこまで先が決められる人など 少ないから、普通科なのでは?
    • 2019年01月18日 23:02
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 門戸は広く、出口は狭く、留年、飛び級あり、転入試験でコース変更あり、単位制度で何月でも卒業可能。優秀者には奨学金付与。多様な人材育成というならこのくらいやっても良いんじゃないですかね。
    • 2019年01月18日 23:00
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 普通科と言っても、2年次から文理コースに分かれて科目選択が自由な学校だったから何でも出来た。その後の進路選択から今に繋がってる。学校のコース云々よりも、自分次第じゃないかな。
    • 2019年01月18日 22:10
    • イイネ!3
    • コメント2
  • 京都の堀川のように「探究科」を作る所も増えていますね。多様な人材を輩出したいなら、どういう科がいいのか、もっと議論すべきでしょう。
    • 2019年01月18日 21:32
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 大学に行くなら普通科の科目を勉強しないと進学できない。中学で目的ができれば(もしくは何もできない)専門校に進む。それだけの事。無償化にしても何を学ぶの?てか国は何をさせたい?
    • 2019年01月18日 21:28
    • イイネ!3
    • コメント0
ニュース設定