• このエントリーをはてなブックマークに追加

2019/05/06 17:25 配信のニュース

904

2019年05月06日 17:25

  • この「合葬墓」が最善とは思わないが…誰に看取られることなく、人生を終える。そんな人には墓は必要ない。現実、墓を見守る人もいないのだから。だからといって骨をその辺に捨てる訳にはいかない。
    • 2019年05月07日 12:14
    • イイネ!9
    • コメント10
  • 要は徳川幕府により整備された檀家制に代わる、僧侶とその家族を維持し養う新たなビジネスモデルの構築が急がれる、という事だろうなあ。御釈迦様の出家モデルを今でも維持してるタイ等を見習うとか
    • 2019年05月07日 01:42
    • イイネ!9
    • コメント0
  • 人生の価値考えるとひどい ??? 亡くなった人埋葬してお金取ってる人に言われたくないわ��á��ܤä����
    • 2019年05月06日 21:13
    • イイネ!9
    • コメント3
  • 墓なんてもう要らないだろ!土地の無駄。そんなもの残されても後が大変。坊主のぼったくりにしか過ぎない。
    • 2019年05月06日 21:06
    • イイネ!9
    • コメント1
  • 父と母。 ちゃんとしたお墓と豪華な仏壇にしてあげたかった。 でもお金がありません。 永代供養の集合墓地にしました。 結構な金額したけどね。 命日には住職さんにお経をお願いしてます。
    • 2019年05月06日 20:49
    • イイネ!9
    • コメント4
  • その昔、スーパーカーを乗り回してイキッていたタレントまがいの坊主がいましたなぁ。
    • 2019年05月06日 19:58
    • イイネ!9
    • コメント3
  • 「お墓を守る」という条件のせいで結婚が遅れた僕としては賛成。日本人は先祖に御先祖様面させ過ぎている気がする。
    • 2019年05月06日 19:12
    • イイネ!9
    • コメント0
  • そ、そう?あたしならもう死んでるから気にしないと思うけど
    • 2019年05月06日 19:10
    • イイネ!9
    • コメント9
  • これを利用する人はまさに「一度埋葬したらおしまい」にしたいのが理由でしょうから、単に需要と供給の問題のような気がします。
    • 2019年05月06日 19:06
    • イイネ!9
    • コメント2
  • 本音、ワシらの金儲けの邪魔すんな
    • 2019年05月07日 05:12
    • イイネ!8
    • コメント2
  • よく分からないが独り身なんで、地蔵でもなろうかな…(・_・)
    • 2019年05月06日 22:57
    • イイネ!8
    • コメント0
  • そうやって 何でも安価に 考えてると いずれ日本人は居なくなるな・・・ 誰から生まれ いま 自分が居るのか を考えてみて下さい。
    • 2019年05月06日 22:01
    • イイネ!8
    • コメント1
  • きちんとした供養を望むのなら、そうする選択肢はもちろん利用側にある。合同葬は強制ではない。それでいいと言うひとの選択肢を閉じたいだけでしょ? あなた方は。
    • 2019年05月06日 20:05
    • イイネ!8
    • コメント2
  • この寺は10年以上前に合葬墓を設け、20万円から供養←(・・∂) アレ?50歩100歩じゃね?違いが判らん(´・ω・`)ションボリ
    • 2019年05月06日 18:35
    • イイネ!8
    • コメント0
ニュース設定