• このエントリーをはてなブックマークに追加
  • 昔できていた、昔は文句を言うやつがいなかった。なぜ今はできない?なぜ文句を言う?ということでムキになっているんでしょうか・・・
    • 2019年10月09日 18:04
    • イイネ!4
    • コメント1
  • 20年以上前だけど話し合いで「やらない」と決まった。大切なのは先生が勝手に決めるのではなく、生徒たちの話し合い。
    • 2019年10月09日 17:52
    • イイネ!4
    • コメント0
  • 子供が怪我する体操を止められないとは考えられない。止めると不利益を被る教師でもいるのだろう。
    • 2019年10月09日 17:40
    • イイネ!4
    • コメント3
  • 自分の頃は「ウサギ跳びをやらせてはいけない」も既に体育教師の常識だった。でも組み体操なんて無かった。何故こんな怪我人続出の遊戯?が始まったのか?
    • 2019年10月17日 15:58
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 組体操なんかいらんやろ。やりがい(笑)とかそういう感動の押し売りは気持ち悪い。
    • 2019年10月14日 23:14
    • イイネ!3
    • コメント4
  • というか、仕事してる身としては土日とかゆっくりしたいし、土日にしか出来ないことしたいから正直土曜の運動会だの発表会だのが要りません。卒業式、入学式くらいで充分。
    • 2019年10月14日 18:26
    • イイネ!3
    • コメント1
  • 私の子供時代もあったけど、身長が少し高いだけで肉付きの良い子を持ち上げさせられて腰痛になったり、支えきれず落ちて怪我したりしたよ。
    • 2019年10月10日 08:28
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 数段ある、もしくは高さのあるものを止めたらいいのでは?もしくは組体操自体を別の競技にするとかね。娘が行った幼稚園ではバルーンになったし、小学校は高さのある組体操はほぼやらない。見栄えが少し悪くなるけど音楽をかければ大丈夫。 神戸市の小中学校で51人がけが
    • 2019年10月10日 06:02
    • イイネ!3
    • コメント4
  • 先生と言われるほどの馬鹿じゃないという言い回しを思い出した。けが人の出ないように工夫すると言うよりけが人はいなかったことに、ケガをしたら自己責任で、教員は無責任
    • 2019年10月10日 01:29
    • イイネ!3
    • コメント0
  • 組体操の演目が無茶なものになったのはいつ頃からなのだろう。90年代初頭はピラミッド五段・タワー三段程度だったけど。
    • 2019年10月09日 23:22
    • イイネ!3
    • コメント3
  • 体力・筋力測定して選抜試験を合格したものが参加できるようにすればいいんじゃないかな。やるんならいきなりじゃなくって、出来る筋力を作ってからにしたほうがいいと思う。
    • 2019年10月09日 21:40
    • イイネ!3
    • コメント3
  • ちゃんとチャイルドシートに座らせてクルマだってまともなのを選んで家も耐震等級とか気を使って建てた。なのに小学校で一生寝たきりになるリスクを負わされるのは御免だ。
    • 2019年10月09日 20:52
    • イイネ!3
    • コメント0

このニュースについてコメントを書く

前日のランキングへ

ニュース設定